2024年元旦 ~ 沖縄夜明けの年になりますように!  

 明けまして おめでとうございます。

7:32 渡嘉敷島の初日の出です。

雲が多く、日の出時刻を過ぎても、なかなか初日が顔を見せませんでした。

 7:21、初日がどこから顔を出すか、なかなかアングルを決めきれません。

 7:29、やっと気配が…。でも昨年とはかなり初日の昇る位置が違います。かなり南寄りに。地軸が傾いていいるとも言われますが、その表れでしょうか?

 

 ほんの数分で、またみるみる雲に隠れてしまいました。

 辺野古浜の初日の出。私が行けなかったので、友人が送ってくれました。いまごろハチウクシーでにぎわっていることでしょう!

今年こそ、沖縄に、日本に、世界に、少しでも希望の明かりが見える年になりますように…。

 

2024年1月1日リンクURL

大晦日の渡嘉敷島

 お盆以来の渡嘉敷島です。

 朝乗ってきたフェリーが、まだ港に停泊しています。(午後2時頃)冬場は一日一往復。この後午後3時半に那覇向け出港します。

 あまり自慢できるものがない私ですが、唯一自慢できるものがあるとしたら、渡嘉敷島をふるさとに持っていることでしょうか。ケラマ諸島全体が国立公園として認められた美しい島々、我ふるさとながらほれぼれします。(今日は、そのほれぼれする海はお見せできませんが…。 

 港の入り口にある村立の小さな博物館の入り口に植えられたモンパの木が、いつも気になります。カッコいいですよね。

 明日の元旦は曇りの予報。初日の出はみられるでしょうか?

 辺野古でも元旦に、コロナ禍でできなかったハチウクシー(新年事始めの儀式)4年ぶりに復活するそうですが、迷った末、私は故郷で正月を迎えることにしました。喪明けの正月を、実家を守っている妹をひとりで過ごさせるのが忍びなかったからです。

   

 何事もご先祖様優先の沖縄、大晦日の夕ご飯を、まずお仏壇に供えます。年越しそばもあります。沖縄にはもともと年越しそばの習慣はありません。いつ頃から年越しそば、しかも沖縄そばが供えられるようになったのか、?です。

 お汁は豚汁、おそばは別添えになっています。これは我が家なりの工夫。お下がりを紅白を見ながら家族みんなでいただくので、麺伸びないようにとの配慮です。ここは生きてる人間優先(笑)

皆さん!どうぞよいお年を!

 

 

 

 

2023年12月31日リンクURL

代執行にどう抗うか ! ~ 今日(12月27日)の辺野古

 今年最後の辺野古行動である。

 6:40、辺野古に行きのバスに乗るため、県庁前に着くと、県庁舎の半数近くの窓に明かりがともっていた。こんなに早く!と思ったが、もしかして昨夜からの徹夜組だろうか?

 国の代執行に抗して、県は今日最高裁へ上告すると表明した。そのために徹夜での作業だろうか?


 9:00前、今日一回目の座り込み。

 デニー知事の「承認拒否」に勇気づけられ、国の「代執行表明」に怒り、座り込む人々も気合が入る。



 コロナ禍以降、感染予防のため機動隊に担がれ運ばれることはやめていたが、代執行判決後は、機動隊の移動警告に誰も耳を貸さなくなった。機動隊三人がかりで一人ひとり運ばなければならないので、時間がかかる。私も今日からその仲間になった。



 日は久々に島袋文子さんの姿も。(身内に不幸がありしばらくお休みしていた)お元気そうな姿に安心する。

 ゲート前行動も年が明ければ10年になる。この間に様々な人間模様が展開された。寂しい別れもある。8年近く黙々と送迎者の運転に徹しながら、得意のギターと歌で座り込みの人々を励まし、力づけてきたKさん。持病が悪化して九州の実家に引き上げることになった。今日辺野古で最後のミニライブをしてもらった。「代執行という大変な時期にいなくなるのはつらい」と。

 ありがとうKさん。たくさん励ましてもらったあなたのすてきな歌声忘れません。「沖縄の青い空、青い海、肝心(ちむぐくる)も忘れないでね。また会いましょう!」

 今日は、午後の搬入はないとわかり、早めの昼食を済ませて解散となった。水曜日の担当は今日が最後となる。

 

 

 

2023年12月27日リンクURL