今朝8時ごろ西の空にでっかい虹が出現。新しい年に希望の虹でありますようにと祈りました。
ホントに大きい!こんな虹見たことない!何かいいことが起きたらいいなぁ!(我が妹の撮影です)
今朝8時ごろ西の空にでっかい虹が出現。新しい年に希望の虹でありますようにと祈りました。
ホントに大きい!こんな虹見たことない!何かいいことが起きたらいいなぁ!(我が妹の撮影です)
渡嘉敷島の初日の出です。
大晦日から正月は、ふるさと・渡嘉敷島で、のんびりゆったり過ごしました。ふるさとはやはりいいですね。心も身体も癒されます。今年は初日の出もばっちりカメラに捉えることが出来ました。初日の出拝めなかった人も多いことと思います。共有します。
辺野古の仲間たちは、瀬嵩の浜で「ハチウクシー(初興し)を行い初日に、「沖縄を二度と戦場にさせない!」と、決意を新たにしたそうです。
<沖縄タイムス 1月3日>
さくら(緋寒桜)が、例年より11日も早く開花したとのニュースも。
我が家のベランダでは「シャコ葉サボテンが咲き誇っています。
収集癖があるわけではありませんが私の収集品の一つにシーサがあります。それも実物ではなく「写真」です。
11月2日(土)の「辺野古県民大行動」の帰途のバスが、久しぶりに新装なった大浦湾さかパークに立ち寄った際に見つけました。
あまりに可愛いので、どれか一つ自宅に連れて帰りたかったのですが、私もそろそろ終活年齢、やはり面倒見切れないと観念し、あきらめて帰りました。これまで通り写真で楽しむことにします。
どなたか気になった方がありましたら、どうぞ大浦湾沿いの「わんさかパーク」へ、お出かけください。