「軍事主義を許さない国際女性ネットワーク 2025年ソウル国際会議」で韓国に

 いつもこのブログを見て下さっている何人かの方から「1週間もブログが更新されてないけど、お元気ですか?」とメールを頂きました。


 ご報告が遅れ、ご心配おかけして申し訳ございません。21日から26日まで韓国で開催された「軍事主義を許さない国際女性ネットワーク」2025年ソウル国際会議出席のため、一週間「韓国」に行っておりました。

 とても充実した学びの濃い会議でした。 報告は追々させて頂きます。

 

 

2025年5月27日リンクURL

謝罪するも「歴史認識は変わらない」 ~ 西田発言、ますます批判広がる

 これでは謝罪にはならない。「TPOが間違っていた。発言した場所と時期が悪かっただけだ」と言っているようなものだ。

 かつて、米兵による性暴力事件に対して、「(選挙前で)タイミングが悪かった」と発言して顰蹙を買った政府要人がいた。

 また、レンタカーで女性を拉致しレイプし捕まった米兵に「あいつらはバカだ。レンタカーを借りる金があるなら、女を買えばよかった」と言い、更迭されたアメリカ総領事がいた。(米本国に帰り、その後まもなく昇進した。米軍も形ばかりの対応)

 今回も同じだ。何が問題になっているのか、ものごとの根源への認識がない。このような人間がこの国の政治を司る国会議員だと思うと、ため息が出る。

 

2025年5月11日リンクURL

凄まじい軍隊の性暴力 ~ 軍隊は構造的暴力「基地も軍隊もいらない!」➁

 あらためて軍隊の構造的暴力の証左が明らかになった。

          <4月7日 沖縄タイムス>

 年間平均118件、多い時は154件とは驚くが、しかし、この数字も表面化したものだけで、70%以上が泣き寝入りさせられ、隠されているというこを忘れてはいけない。年間400件以上ということは毎日事件が起こっていることになる。本当に言葉もでない。

 それに、被害者が基地で働いている日本人なのか、米軍隊内の女性兵士なのか、兵士の家族なのか、基地の中だけでのことなのか、基地の外での被害も入っているのかがわからない。是非明らかにしてしてほしいものだ。

 949件は沖縄県内だけの数字だが、今日になって友人から、新聞・赤旗の記事がネットで送られて来た。

 凄まじい!総件数2070件のうち47%が沖縄の基地で起っている。

 

2025年5月8日リンクURL