糸数たかこ候補 出発式 ~ 那覇市議選告示

 参議院選挙の最中、今日告示の市議会議員選挙が重なった那覇市では20日投開票のダブル選挙となる。私のイチオシは糸数貴子市議(現職)。

 9時半から首里中学校近くの選挙事務所前で行われた出発式に参加した。 

 高里鈴代後援会長。「糸数たかこさんは、一期目ながらベテランに劣らぬ活動をしてきた。というのも私が那覇市議時代に長く後援会の事務局を担ってきた経験があるからだ。新人にしてベテランの実力。確かな調査力とフットワークの軽さで、いくつもの公約を実現させた。引き続き那覇市民のために働いてもらいたい」 

 元県議会議員で「沖縄うない」代表の比嘉京子さんも「糸数たかこさんは、新人とは思えない政策実現を果たしてきた。これからの那覇市に絶対必要な人だ。」と、一期目4年間の実績を絶賛した。

 

 

 

 

 

 

 

  社民党衆議院議員の新垣邦男さん、友人の編集者 新城和博氏も糸数貴子さんの人柄を彷彿とさせるエピソードで激励した。

本人の決意表明。 「私の役目は、市民の皆様の声を聴くこと、共に考え、行動すること。政治がもっと身近にあることを実感できる街にしたい。皆さんと共に、一人ひとりが大切にされ安心して暮らせるのびやかな社会をつくるために行動します」


 親族にタスキをかけてもらい、元気よく街宣に出発、一週間の選挙戦がスタートした。 

この後、参議院選挙奮闘中の高良さちか候補が糸数たかこ選挙事務所に予告なく訪れ、たかこさんはいなかったものの、お互いに激励、健闘を誓い合った。

 

2025年7月13日リンクURL

高良さちか候補沖縄市決起集会 ~ 伯仲の参議院議員選挙 

 11日(金)は、午後から所用で沖縄市に出かけたところ、夕方から参議院選挙・高良さちか候補の沖縄市決起集会があるとのことで、参加した。

 午後6時半から呉屋十字路で行われた決起集会には、玉城デニー知事はじめ、新垣邦男・屋良朝博の両衆議院議員、新川秀清元沖縄市長他が応援に駆け付けた。

 玉城デニー知事、「今の間違った日本の政治を正すのは沖縄の平和のこころ。高良さちかさんを国会に送り出し、沖縄の声を国政に届けよう!」と力強いあいさつ。

 各弁士の熱い応援を受け登壇した高良さちか候補。自らの勉学や子育ての経験の中から「生活苦にあえぐ庶民の暮らしは政府の間違った政策が原因。”生きるを政治の真ん中に” 政治を変えよう!」と訴えた。

 集会後、支持者の中に入り、共にカチャシーを踊る高良さちか氏

 

 

2025年7月13日リンクURL

沖縄の声を国会へ ~ 参議院選「高良さちか」候補出発式

 7月20日投開票の参議院選挙が3日公示された。政権交代も視野に入れた重要な選挙である。午後6時半から県庁前で行われた高良さちか候補の出発式に参加した。

 「オール沖縄」が推す高良さちか候補、選対本部長に玉城デニー知事を据えて背水の陣を敷いた。来年の知事選挙の前哨戦ともいわれる。

 玉城デニー選対本部長あいさつ。「平和とは戦争がないというだけではなく、人々が不安のない暮らしをおくれているかどうかということ。いま私たちの暮らしは、戦争の不安だけでなく、物価高、環境破壊、政治・経済すべてに不安だらけだ。こんな政治を変えていこう。

 さちかさんを当選させて、沖縄の声を国会へ全国へ届けよう。まじゅんちばらなやーさい!(一緒に頑張りましょうね!)

 高良さちか候補は、大学で憲法を教える研究者。行動する研究者として知られる。「”生きる”を政治の真ん中に!沖縄を再び戦場にしてはなりません。今後は闘う研究者になります」と決意を表明した。

            <7月4日 琉球新報>

 

 

2025年7月4日リンクURL