信州と沖縄でぬちぬぐすーじ ∼ 芝居と琉歌と音楽で伝える命どぅ宝

 琉球と大和の架け橋にと、芝居と琉歌と音楽で伝える命どぅ宝「信州・沖縄 ぬちぬぐすーじ」公演が行われる。かつてないユニークな構成に、私も飛んでいきたい衝動に駆られる。長野在住の皆さん!お見逃しなく。絶対面白いから!

 

 

2023年4月13日リンクURL

新装 那覇市場に行ってきました!

 「那覇市場」、私が大好きな場所の一つである。庶民の暮らしと文化がそのままあり、私にとっては、なにより女性たちが生き生きと働いている姿が嬉しい場所だからだ。

 その那覇市場の中核をなす「牧志公設市場」が、建物の老朽化による建て替えを終え、仮設市場での営業3年間を経て、去る3月19日、新装オープンした。 

 仮設市場での3年間は、ちょうどコロナ禍とも重なり、移転営業の軽費増や客足激減のなどで、移転を機に閉店した店舗も、少なからずあったようで、広々として近代的な設備などはいいとしても、かつてのような生活臭い市場の印象が薄くなっているのが、私にとっては、少し寂しい気がした。 


でも、市場の女性たちは、いまも変わらず生き生きと働いている。「写真、いいですか?」と、声をかけたら、快くポーズをとってくれた魚屋さん。

「どこから来たねえ」               「なーふぁ(那覇)ん人ですよ~!」      「あい!観光客かと思ったさー」

 

 

こちらの白髪のステキな物腰上品な店主は、「おいくつですか?」との客の質問に                              「いくつと思うねぇ」      「80歳?」           「90余っているよ(笑)」      沖縄独特の香辛料など商品説明も的確に伝えていた。

 少し雰囲気は変わっても、那覇市場に生き生きと働く女性の姿は健在だ。

 市場の二階は食堂・レストラン街。一階で魚などを買い、二階の食堂で調理をしてもらって食べることもできる。

 ここで食堂を営む友人は、10数年ほど年前、両親からこの店を受け継いだ。今年で開業68年の老舗だ。お祝いの花を届けながら、陣中見舞いを兼て自慢の料理を味わった。「19日の新装オープン以来昨日まで、一日の休みもなく、まるで何かのお祭りみたいな混雑だった。今日は少し一息ついた感じ」と教えてくれた。

 彼女たちのように、生き生きと働く女性たちがいる限り、那覇市場は、これからさらに、この場所にふさわしい、新たな歴史を刻んでいくであろうと期待する。私も通い続け、歴史をつくる庶民の一員になりたいと思う。

 

2023年4月11日リンクURL

高退教作品展 ~ 五十年 平和の島の実現まで

  今日(12日)は、友人に誘われて、南風原文化センターで開催されている高校退職教師の方々の作品展(12月9日~13日)を鑑賞してきました。


 絵画をはじめ工芸、書道、オブジェ、水墨画、写真、文芸、生け花、手芸、盆栽、音楽と多彩な作品は見ごたえがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 平和への思いが込められた作品が多いのも時節柄というか、やはり沖縄だからでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

オブジェ:「50年目のキーストン」

 すべて廃棄物でつくられたオブジェ。

                        

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口では、一対のシーサーが見守ってくれています

 

 

2022年12月12日リンクURL