高江集中行動日~250人の結集で工事車両を止める

8日(土)は集中行動日。午前5時に那覇を出発して、私たちがN1ゲート前に着いた7時半にはすでに集会は始まっていた。
相手もはなっからあきらめているのか、ゲート前では全く工事車両の動きがなかった。

DVC00084.JPG それでも、いつ工事車両がやってきて、機動隊との攻防が始まるかわからないので、まずはケガがないように柔軟体操で体をほぐす。

DVC00077.JPG連日、県外からの参加者も多い。

DVC00085.JPG

権力はみみっちいことがお好きで、大型警察車両を二重駐車して、人々が集まるスペースを奪う。この二重駐車こそ道交法違反ではないのか!

DVC00073.JPG

菅官房長官が来沖中で、もしかしたら、高江にもヘリでやってくるかもしれないとの情報。果たして午前の集会を終えようとした頃、一機の自衛隊ヘリが上空に現れた。みんなで一斉に抗議の声をあげた。

昼食休憩をはさんで、午後からN1近くの森の中に入るメンバーの募集が行われたので、私も手を挙げた。「かなりのアップダウンがあり、ロープ使って上り下りする場所もあるので、体力に自信がない人は遠慮してほしい」との忠告もあったが、それでも100以上の人達が、森の中に入ることを希望した。ほとんどが60代、70代の女性たちで、最高齢者は80歳だった。

DVC00069.JPG

DVC00067.JPGこの鉄条網を越えると米軍提供地域。逮捕もあり得るという政府の脅しも何のその、誰も臆しはしない。

DVC00053.JPGお互いに声を掛け合いながら、道なき道を行くこと30分余。N1の作業ヤード付近でおよそ150人の機動隊が待ち構えていた。

DVC00058.JPG

DVC00059.JPG 機動隊の向こうに重機や積み上げられた土砂が見える。この作業ヤードまで10トントラックで運ばれた土砂はここで降ろされ、4トントラックに積み替えられて、さらに奥にあるH地区やG地区の作業現場まで運ばれるとのこと。

この行動は、 N,G地区の作業現場で抗議行動をするには、険しい山道を1時間以上歩かなければいけないが、ここから運ばれる土砂運搬の車両を止めることも、今後は大切になってくる。ここまでならかなりの人たちがやって来れるし、ここで機動隊を釘付けにすることで、N,G地区で抗議する人たちの側面的な助けになるとの判断である。

DVC00056.JPG

DVC00061.JPGここは提供地域内なので、機動隊も市民には手出しができない。双方で30分ほどにらみ合いを続けたあと、私たちは引き返した。

DVC00055.JPG 直径1メートルはあろうかと思われる木の根っこが何本も無残に切り倒され、道端に転がされていた。これだけの大木になるのに何十年かかったであろうか。胸が痛い。

 

2016年10月9日リンクURL

今日(9月7日)の辺野古~嵐の後の静けさ

不屈の座り込み824目の辺野古は、台風一過の静けさがテント村を包んでいた。

DVC00099.JPG

先週も台風で、テントをはがし、張り直したばかりだったが
また、またやってきた台風18号。ビニールシートが外され、畳まれたまま横に積まれていた。

DVC00088.JPG
台風のたびにテントを外したり張り直したりするのはボランティア・スタッフ。「縁の下の力持ち」と、言葉では簡単に言えるが、その労力は大変なものだ。台風のことだけでなく、テント村の毎日の営み、この方々がいないと成り立たない。いつも心の中で感謝の頭を下げている。

DVC00090.JPG やっと寝泊まり用のテントだけが張りなおされた状態だった。

DVC00096.JPG

今日も、少人数でゲートから出る軍用車両を止めて抗議行動。機動隊に難なく排除されてしまうが、それでもひるむことなく声をあげ続けた。

DVC00087.JPG 今日は京都から、0歳と5歳の女の子を連れた若いママが、乳母車を押して座り込みに参加。小さい二人の愛くるしい笑顔が、テントの下の大人たちに、瑞々しいパワーをくれた。

2016年10月8日リンクURL

あなたの町や村で 辺野古の写真展をしませんか!

「辺野古」「高江」へ全国から多くの人たちが来てくださいますが、皆さんが異口同音におっしゃるのは「とにかく、沖縄のことは新聞やテレビが、あまり取り上げてくれないので、私の周りでは、ほとんどの人が、辺野古高江のことを知らない」ということです。

「知らない」というより、「知らされていない」ということのようです。

なら、あなたが、辺野古を知らせるきっかけを作ってみませんか?辺野古テント村では辺野古の座り込みの現場で起こっている出来事を広く伝えるため、「写真展用パネルセット」の貸し出をはじめました。

学生など小さなグループなら貸出料 5000円くらいから可能だそうです。その他、貸出費用については、下記のところでご相談に応じています。

%e5%86%99%e7%9c%9f%e5%b1%95%e3%80%80%e9%96%8b%e5%82%ac%e5%9c%b0%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%80%80%e5%90%8d%e5%88%ba

写真は辺野古のテントでも展示されていますが、だいたいこんな感じの写真です。

DVC00054.JPG

どうぞ、よろしくお願いいたします。

2016年10月5日リンクURL