今年も千葉から手作り梅干しが届きました! ~ 今日(7月19日)の辺野古

 不屈の座り込み3300日目の辺野古。炎天下にも拘わらず、今日も大勢の人が座り込みに参加した。

 心なしか3300の文字がいつもより大きく見える。誰がこれほど長い闘いになると想像できただろうか?

 いつも写真を撮るために動きやすいようにと端っこに座り込むのだが、朝一番はバリロードがあるため、機動隊は両端から攻めてくる。そうすると真っ先に機動隊に排除されるので、今日は真ん中に座ってみた。 なるほど、結構最後まで居座ることが出来、見える景色も、写真の絵も違ってみえた。

   今日は、韓国から平和クルーズの若者たち8人が参加、元気を届けてくれた。東アジアの島々を平和の絆で結ぼうと、なんとヨットで韓国・済州島を出発、3カ月をかけて、九州、奄美、沖縄(辺野古)、宮古、石垣、与那国をセーリングで結び、島々の平和のために闘っている人々と交流するのだという。福岡、長崎、奄美、種子島を経由して、昨日辺野古入りしたとのこと。さらに先島~台湾へと向かう予定。

 

 私たちとともに9:00の座り込みを終え、テントに引き上げた後、韓国のメンバーとの交流は、さらに続いた。 

「私たちは平和の友だちです。共存の平和の輪を築きましょう」

高齢の皆さんが、とても熱心に闘う姿を見て、私たち若者はもっと頑張らないといけないと思いました。基地のない沖縄が達成できるまで、共に頑張りましょう!」

「辺野古にはじめて来たのは2014年、米軍基地と闘う沖縄の人たちの姿に、とても感動した。今回も、私自身、皆さんのように高齢になるまで闘い続けられるだろうかと、改めて感動している。平和のために闘い続ける皆さんに、感謝と尊敬をささげる」

「辺野古が日本の平和運動の模範になっていると思う。近くに学校がありますが、本当の学校はこの場所である。子どもたちもここにきて、平和のことを学ぶといい」

 11:00の第四ゲート、正午の工事用ゲート、15:00工事用ゲート3日目の座り込みと、今日一日、辺野古ゲート前に韓国の若者たちのパワフルなエネルギーがあふれた。 

 今日はもう一つ大切な話題が…。恒例になった千葉県からの手作り梅干しが、今年も届きました。「辺野古で頑張っている皆さんに梅干しを届けたい」と、年に2回、遠く千葉県の女性たちから、手作りの梅干しが届く。

 <千葉の皆さん!ありがとう!>

 梅干しを手にこの笑顔!多くの皆さんに喜ばれています!

 特に今回は、貴重な30年ものの梅干しが大量に。ご存知の通り梅干しは熟成させるほどに梅干し本来の効能が高くなるが、昨今の商業ベースでつくられる梅干しは、科学的な処理で3カ月から半年で店頭に並ぶ。その上、減塩、はちみつ漬け、鰹節味付けなど、単なる嗜好品になっている場合が多い。昔ながらの作り方で、しかも30年ものなら、もう天然の「お薬」と言っていいかもしれない、と私などは思う。

 

 

2023年7月19日リンクURL