勝つ方法は諦めないこと ~ 辺野古浜テント座り込み 7000日集会

 2004年4月19日、辺野古新基地建設(当時はヘリ基地と呼ばれていた)に向けたボーリング調査を阻止するため、辺野古漁港となりにテントを張り、座り込みと海上行動を開始してから、今日(6月18日)で7000日(19年)になるという。

 浜テントでの座り込み行動は、さらにその8年前の1997年から地元のお年寄りたちが、新基地建設に反対して港の前に闘争小屋を建てて坐りこんだ闘いを継承するもので、加えると実に26年もの歳月になる。

 今日は浜のテント前に250名の人たちが集い、これまでの闘いを振り返った。

 海勢頭豊さんの歌で始まった集会は、主催者代表、各界代表がそれぞれ挨拶。「辺野古の闘いは、日本の民主主義、人権を守る闘いの先頭に立っている。辺野古デモクラシーだ。」「この地での闘いは日本の憲法、地方自治、人権を守る闘いでもある」と。

 

 

 

 

地元代表はあいさつの中で「我が家では、座り込みが始まった少し前に生まれた子どもが、今年30歳になった。節目節目で写した家族写真は、全て基地がらみで、苦笑してしまう。

 これほど長い闘いになるとは思わなかったが、地元の者だけでは、ここまで長く闘い続けることはできなかった。この場で多くの出会いがあり、全国、世界へと繋がり、たくさんの人たちに支えられてやってこれた。心から感謝を申し上げたい。

辺野古新基地は、私たちがあきらめない限り絶対に完成しない。これからも心を一つにして闘い続けよう!」と、勝利までなお一層の連帯を呼び掛けた。

 また、この長い闘いの中では、一日も早い闘いの勝利を願いつつ、無念にも志半ばで旅立たれた方々も少なくない。それらの方々に想いを馳せながら、明日からの闘いに向け、決意を新たにした。

 

 

 

2023年6月18日リンクURL