ドローン規制法成立 ~ テロ防止は口実、辺野古隠しが本音

 去る17日、ドローン規正法の改正案が参議院本会議で可決成立した。早ければ来月中旬から、自衛隊や米軍施設を上空からドローンで撮影できなくなる。

 政府が、沖縄の民意を無視して強引に進める辺野古新基地の工事の進捗状況を、手に取るように逐一伝えてきた地元新聞の写真報道は、小型無人機・ドローンによる撮影だった。

 これまで、数々の政府の嘘やごまかし、隠ぺいを写真で暴き出してきた沖縄ドローンプロジェクトは民間の土木専門家や映像技術者のプロ集団。写真はマスメディアにも提供してきた。

 メンバーの一人・土木技師の奥間正則さんは「国は、オリンピックに向けてテロ防止のためのドローン規制というが、実際はドローンの撮影によって、辺野古工事の実態を知られたくないというのが本音。これでは報道が制約されてしまい、国民の知る権利を大きく損なうことになる。」と懸念する。

 <安和桟橋の土砂搬出の現場、ドローン撮影ならではの写真の数々>

 ドローン規制によって一番影響を受けるのは、全国の米軍専用施設の70%が集中する沖縄県に他ならない。沖縄本島のの25%が基地に囲われ、訓練空域、海域を含めて規制を受けると、ドローンが飛ばせるのはわずかな空間にとどまる。米軍の傍若無人な横暴を、ますます助長させかねない。

<辺野古の浜を分断するフェンスに張り出された警告板>

 日本新聞協会、沖縄県マスコミ労働組合協議会は、「報道の自由や国民の知る権利にとって深刻な脅威だ。米軍や自衛隊の都合を優先する法改正に強く反対する」との抗議声明を発表した。

 沖縄ドローンプロジェクトでは、今月26日(日)午前11時~午後1時まで、那覇市の県立博物館・美術館で「ドローン規制法と沖縄の基地」をテーマに緊急集会を開催する予定。

 

 

2019年5月21日リンクURL

クロマダラソテツシジミ(蝶)

自宅マンション一階の植え込みの中で、可愛らしい小さな蝶を見かけて写真を撮りまくったのですが…。

 調べてみると、「クロマダラソテツシジミ」という名の蝶で、大発生してソテツを食い荒らす害虫なんだそうです。

 体長は1・5センチほど。写真では光の当たり具合で色がぼけてしまってますが、もっときれいな紫色をしています。大発生してソテツに被害を及ぼすのにはそれなりの自然の摂理があるのでしょう。彼らだけ責めるわけにはいかないと思います。

この日見かけたのは一個体だけでしたので、大発生の予兆ではないでしょう。

 

 

2019年5月21日リンクURL