沖縄の魔除け「サン」~ 8年目の3・11の日に

沖縄では、食べものを外に持ち出すとき、その食べ物に邪気が取りつかないよう、ススキの葉を結んでで魔よけとします。

それは「サン」と呼ばれ、遠足、運動会などのお弁当に祖母や母が、お守りとしていつも添えてくれたものです。

「邪気なんて迷信だ」と言ってしまえばそれまでですが、昔の人たちは見えないものへの畏怖と尊敬を身体で感じて、祈りで対応していたのではないでしょうか。

私もそのタイプの人間で、先月16日祭で渡嘉敷島へ里帰りした折、お墓にお供えの重箱にはしっかり「サン」を添えました。

先日、名護の道の駅・許田で「サン」をモチーフにしたストラップ ↓を見つけました。食べ物だけでなく、携帯やスマホに付ければ、お守りの役目をはたしてくれそうです。

今日は3・11。タイミングを逸して掲載していなかったこれらの写真 ↑ を、今日はなぜかアップする気持ちになりました。

 

3年前の五月、福島とと岩手県の石巻市を訪れました。

辺野古には、自らはまだ避難所暮らしをしながら、「安倍政権の新基地建設許せない」と、ゲート前の座り込みに被災地の方々が来られます。それなのに「私はまだ被災地に行っていない」という思いに駆られてのことでした。

ここ数日震災のニュースが多くなり、3年前の5月に尋ねた被災地・石巻市の大川小学校のことがしきりに思い出されて…。津波の犠牲になった児童らの魂安かれと、祈らずにはいられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16日祭のころの渡嘉敷島は、ちょうど深紅のケラマつつじが花盛りで、咲き始めたテッポウゆりの白とのコントラストが見ごろでした。

毎年、中学の卒業式、終業式に野でつんだ白いユリの花束を、島を離れる先生方に贈ったのを思い出します。今どきは、たぶん那覇の花屋さんで買った色とりどりの豪華な花束が好まれるのでしょうけど。

 

2019年3月11日リンクURL

3・16 「辺野古新基地建設断念を求める県民大会」

沖縄以外で県民大会を行ったことがある都道府県が他にあるかネットで調べてみた。

 予想通り福島県で反原発の「県民大集会」が、震災の翌年から毎年行われている。が、他にヒットしたのは、ゴルフやサッカー、教育、防犯などのテーマで行われる「県大会」しかなかった。

 しかも、今年の福島の県民大会「原発のない福島を!」は、奇しくも沖縄の県民大会と同じく3月16日(土)に行われる。意図したかどうかはわからないが、「基地」と「原発」という二大国策に抗う二つの県民大会が、同じ日、ほぼ同時刻に行われる。

2019年3月8日リンクURL

ホワイトハウス ネット署名 第二弾 ~ ロバート・梶原さんが呼びかける

ホワイトハウスへのネット署名にご協力ください!

できるだけ多くの人たち(全国、世界)へ広めてください!

名護市辺野古の新基地建設を巡り、県民投票まで工事の停止を求めるホワイトハウスへの請願を呼びかけ、21万署名を集めて注目された県系4世のロバート梶原さん(ハワイ在住)が、県民投票の結果を受け「沖縄の民主主義とサンゴ礁を守れ」と題し、新基地建設中止を求める新たな請願へ署名活動を開始しました。

ロバートさんは、「日本政府は貴重な生物を破壊する新基地建設工事を強行し、米国に対して設計上の欠陥や県民投票で民意を示した沖縄人への人権侵害に関する情報を伝えていない」と訴えています。

<琉球新報 記事(3月2日)↑>

ネット署名のアクセス方法 ↓

サイトのURLは下記の通り

https://petitions.whitehouse.gov/petition/save-democracy-and-coral-reef-okinawa

2019年3月7日リンクURL