報道機関を名乗る資格がないのはどっち!~産経新聞 沖縄批判ありきの報道

昨年12月、沖縄自動車道で起こった交通事故をめぐって、産経新聞が「日本人救った米兵 沖縄2紙は黙殺」という見出しで掲載した記事を、取材不十分で間違いだったと認め、削除と謝罪をした。

産経新聞は、この記事の中で、「米軍がらみの事件・事故が起きればことさら騒ぎ立て、善行に対しては無視を決め込むのが沖縄メディアの常になっている」とし、沖縄の2紙は「メディア・報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥だ」とまで書いた。

しかし、新報・タイムスの検証取材で、事故処理に当たった県警も、米兵が所属する在沖米軍も「米兵が日本人を救った事実はない」と否定。両紙の指摘を受け、産経新聞は2月9日の紙面で、誤報を認め謝罪したというもの。

ネット上にはびこる沖縄ヘイトに飛びついて、ここぞとばかり沖縄批判をしようとした挙句の失態と言わざるを得ない。報道機関としてあるまじき行為だ。

<2月9日、琉球新報朝刊>

産経新聞の謝罪に対し、琉球新報、沖縄タイムスの両紙は「記事を検証し、率直に詫びた姿勢は評価する」と編集責任者のコメントを発表した。

何と寛容なことか。新報・タイムスの読者、というより”沖縄の人間としては、「こんなことがごめんで済まされていいのだろうか、名誉棄損で訴えたい!」と思うほどだ。

産経の誤報記事は、ネット右翼が喜んで拡散したが、お詫び記事は、それこそ黙殺され拡散されることはないだろう。産経新聞も、そんなことは十分承知しているはずだ。

2018年2月10日リンクURL

稲嶺進市長離任式~正義は市民が継いでいきます!

7日午後4時、名護市役所2階のピロティで行われた稲嶺市長の離任式には、たくさん(4百名)の市民が詰めかけた。

 離任式が始まる30分ほど前から花束を抱えた市民が続々と集まり始め、定刻には2階のピロティ、庁舎をぐるっとめぐる廊下まで、市民があふれるほどに。

「ありがとう、安心して子育てができました」

副市長、教育長の三役が共に離任。

いつもの笑顔で「ハイサイ!グスーヨー」と第一声を切り出した稲嶺市長。8年間を振り返って、「私の公約である米軍再編交付金に頼らない健全財政を目指して、職員たちが工夫を凝らし様々な事業を重ねて実現してきた。このような職員の意識の強さを誇りに思い、感謝している」

8年間ですべての公約を実現させてきた稲嶺市長、「ただ一つ心残りは辺野古新基地建設問題。20年にわたって国策に翻弄されてきた名護市民。歴代の市長の苦悩も偲ばれる。なぜ、こんな小さな町で、国策の判断を市民が求められなければならないのか。いつまで続くかと思うと胸が痛い」と声を詰まらせた。

新市長に対しては「選挙公約に掲げた海兵隊の国外・県外への撤退、地位協定の改定を、日米両政府に強く求め、確実に実現させてもらいたい」と。

市役所を去る稲嶺市長を400人の市民が花道をつくって送り出した。誰もが目を真っ赤にして「ありがとう!ご苦労様でした」と声をかけ、花束を渡すために花道に駆け寄り、なかなか前に進まない。

退任式に駆けつけた市民は会場に入りきれず、庁舎の外にまであふれた。花道の最後は、職員と市民に胴上げされ、稲嶺市長は「4度も高らかに空を舞い、笑顔で市役所を後にした」と、今朝の琉球新報は伝えている。

これほどまで市民に信頼され、親しまれた首長もそうはいないのではないでしょうか。

 

2018年2月8日リンクURL

決意新たに~今日(2月7日)の辺野古

6:30 に那覇を出発すると、伊芸のサービスエリアで休憩をとる頃(7:15)、日の出を見ることができる。那覇では雨がチラついていたが、真っ赤なデッカイ太陽が昇ってきた。今日は暖かくなりそうだ。

 名護市長選の結果に衝撃を受けながら、だからこそ!と誰もが気持ちを奮い立たせてやってきた。

「ゴボウ抜き」した後は、鉄格子と機動隊の人垣で、人々を封じ込める。国連の人権委が人権侵害だと忠告をしても、政府は聞く耳を持たない。

抗議する人々を、断りもなく撮影するのは違法だと裁判所の判決が出ても無視。何台ものカメラで撮りまくる県警。

名護市長選の口惜しさを跳ね返すために、昨夜遅くまでかかって手づくりしたジュゴンのぬいぐるみを、目立つようにと帽子にしたという南城市の島ぐるみの面々。

「自らを奮い立たせるために歌いたい」と、シンガーソングライターの知念良吉さんのミニライブ。

 

 

 

 

 

今日は、手づくりの暖かい甘酒の差し入れがあり、優しい甘さで身体が温まりうれしかった。

稲嶺市長と共に市議の補欠選挙に立候補した安次富浩さんから選挙戦の報告があり、官邸の露骨な選挙介入や、公安や警察を使っての不当な弾圧など、国家権力の卑劣な選挙妨害が改めて浮き彫りにされた。

選挙で闘った相手は”トグチ候補”ではなく”国”だった!

 三回目のごぼう抜きに耐えた後、午後4時から行われる稲嶺市長の離任式に向かった。その様子は明日ご紹介する。

2018年2月7日リンクURL