辺野古・大浦湾を 平和と環境を学ぶ海浜公園に! ~ 今日(5月8日)の辺野古

 瞬く間にゴールデンウイークも終わりり、5月も半ばに差し掛かる。今年は特に、大型連休と騒がれたが、飛行機、ホテル代ともにコロナ前と比べてとてつもなく高くなり、我等のような年金生活者にはとても手が出ない。結局どこにも出かけることが出来ないまま終わってしまった。 

 やってきたのは、水曜日の辺野古ゲート前。行楽とは程遠いが、これも結構遠出ではある。

 ヘリ基地反対協議会の安次富浩さん。20数年も前から浜のテントで闘い続けるつわものである。

 日々埋め立てられる辺野古海を目の当たりにしつつ、それでも「我々は決してあきらめない。辺野古・大浦湾を環境と平和を学ぶ海浜公園にするという、私たちの理想の実現に向けて頑張ろう!」と激を飛ばした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大浦の海に投げ入れられているグリ石を運ぶダンプ。海面から90メートルのマヨネーズ地盤に飲み込まれるように消えていくこれらを、一体どれほど放り込めば、陸地ができるというのだろうか。 


 道路向かいの木々の間では、人間同士の虚しい攻防を見守るかのように、いじゅの花が咲き出した。

 メインゲート前のテントに戻ってくると、水の差し入れが、今日も届いていた。「座り込むことはできないが…と、2ℓと1・5ℓのペットボトル13ケースの飲料水を、もう何年も毎月届け続ける奇特な方がいる。誰にでもできることではない。頭が下がる。有難い。

 こちらも、水曜日ならではのかき揚げとゴーヤーのてんぷら。朝6時には家を出てくる那覇からの腹ペコ早朝組には、ことさら有難い差し入れである。

 そういえば、今日5月8日は「ゴーヤーの日」だった。

 

 

 

2024年5月8日リンクURL