‘23慰霊の日点描 (5) 平和の礎 ~ 子どもたちの姿に「平和」を見た

 戦没者追悼式、国際反戦集会が終わって、もう一度平和祈念公園に戻り「平和の礎」に刻まれる祖父をはじめ、集団自決で命を奪われた渡嘉敷島の人たちの名前に手を合わせた。

 「平和の礎」は、その建立の目的を県民の意志として、こう記す。

 私たち沖縄県民は、去る沖縄戦などで貴い命を失ったすべての人々に哀悼の意を表し、悲惨な戦争の教訓を後世に正しく継承するとともに、沖縄の歴史と風土の中で培われた「平和のこころ」を広く内外にのべ伝え、世界の恒久平を願い、太平洋戦争沖縄戦終結の50周年を記念して、ここに「平和の礎」を建立する。1995年6月

  

「平和の礎」周辺は、小さな子ども連れの若い家族であふれていた。

 永遠に燃え続ける「平和の火」の泉で、無心に水と戯れる子どもたちの姿を見ているだけで、こちらも自然に頬が緩み笑顔になる。「ああ!これこそが平和なのだ」と、胸がジンと熱くなった。

 

 

2023年6月26日リンクURL

‘23 慰霊の日点描 (4) ~ 国際反戦沖縄集会

 

県主催の追悼式の後は、市民団体が主催する「国際反戦沖縄集会」に参加した。コロナ禍でも休むことなく、40年の歴史を持つ民衆連帯の集会である。

 今年は、前花雄介さんのミニコンサート、普天間ゲート前でゴスペルを歌う会の歌声はじめ、高江・ヘリパッドいらない住民の会や辺野古ブルーの皆さん、沖縄と同じように米軍に抗う韓国からの平和グループ、他各団体から活動報告が行われた。

 「普天間基地ゲート前でゴスペルを歌う会」の皆さん

「カヌーチーム・辺野古ブルーの皆さん」

 「韓国で米軍基地に抗い、活動する平和グループの皆さん」

「在沖縄ミャンマー人会のみなさん 」

 今回は特に在沖縄ミャンマー人会の方々が、軍事権下で民主主義と人権弾圧の続くミャンマーの状況を報告。「ウクライナ戦争に世界の注目が集まり、ミャンマーのことは忘れられている。軍政下で人権も自由も奪われ、多くの命がウクライナ以上の悲惨な状況にさらされていいます」と、国際社会の関与を訴えた。

 国際反戦沖縄集会は、毎年「魂魄の塔」隣の広場を会場としている。身元の分からない戦没者の方々を祀った魂魄の塔は、家族や親族がどこで亡くなったかもわからず、遺骨が帰って来ていない遺族の方々が、ここにお参りに来る。今年もたくさんのお花や水などが供えられていた。帰り際魂魄の塔に手を合わせてから、もう一度平和祈念公園の「平和の礎」に向かった。

 

2023年6月26日リンクURL