昨年11月末に仕込んだお味噌が出来上がりました!甘味があって、とても美味しい仕上がりです。これこそ手前味噌ですね。
1キロ入りの容器でおよそ10パック。4姉妹3家族で分け、さらに友人たち何人かにもおすそ分け、皆さんに喜んでもらいました。
我ながら、本当に美味しいです。1日3食お味噌汁を食べても、全く飽きません。「手前味噌」という言葉を実感しています。
思い出すのは子どもの頃、田舎(渡嘉敷島)では、祖母が味噌をはじめ、ニンニクやラッキョウの泡盛黒糖漬、豚肉の塩漬け(スーチカー)、泡盛まで自宅でつくっていたこと。海へ行けば魚や貝、ウニなどいくらでもとれた。お米、野菜類はもちろん自前、それが当たり前のくらしでした。今から思えば、お金はなかったけれど、それが本当の意味の豊かさなのではないかと、つくづく思うこの頃です。
お味噌づくりは今回は初めてだったので、一人分の半量だけのお試しをさせてもらいましたが、次回は全量仕込みたいと思っています。そうすれば、さらに多くの友人たちにも、美味しさのおすそ分けが出来ます。いまから楽しみです。
ところで、今朝の新聞でびっくりしたのは、野菜類が高騰、キャベツが一玉600円近くなり、4月に比べて2.8倍になったという。キャベツが大好きで、保存がきく野菜として冷蔵庫に切らしたことがない私には、かなり痛い。
6月から電気代、水道料も上がる。年金は減る一方、給料は上がらない(政府の掛け声で賃金があがるのは大企業のみ。沖縄に大企業はない)。年金生活者はじめ庶民はどう暮らしを立てて行けばいいのかと、頭を抱えるばかりです。
(写真は自宅近くのスーパーで。一玉の大きさがこれまでの半分くらいになり298円、二分の一カット、四分の一カットが主流になっていました)