最終日の那覇市公設市場 ~ 建て替えのため閉鎖

「 県民の台所」と称され愛されて来た那覇市の第一公設市場が、老朽化による建て替えのため、16日閉鎖された。

 新市場が完成する2022年4月までは、すぐ近くの賑わい広場に完成したプレハブの仮設市場に移転、7月1日にオープンする。

 閉店間際(午後5時過ぎ)の那覇公設市場は、多くの観光客に交じって、沖縄地元の人たちも別れを惜しんで最後の買い物に駆け付け、歩くのも大変なほどの人の波。

 観光客に人気のお魚コーナーの店舗はすでに全部の店の商品が片付けられ、人影もなかったが、お肉の店がまだ営業を続けていた。

地元の常連さんが買い物に来て、目をうるうるさせながら、店主とお互いにお礼を言い合う様子を、テレビカメラが追っかけ取材していた。

この後午後6時から城間那覇市長も駆け付け店じまいのセレモニーが行われたようだ。(残念ながら、帰宅を急いでいたので、そこまでは見届けられなかった)

中の喧騒とは裏腹に、移転の張り紙がどこか寂し気な入り口ドア。(私の気持ちの反映か?)願わくば建て替え後の新市場が、これまで以上に県民や観光客に愛される魅力ある市場として再開されますよう祈るばかり。

 建て替え後どこにでもある商店街になってしまい、すっかり魅力も人気も失った農連市場の二の舞だけはしてほしくないと思う。

 

2019年6月17日リンクURL

ちょっといい話 2題 

 このところ、沖縄の高校生が主人公になったちょっといい話が、二件続いて全国的な話題になっています。

その①

 お金を貸してくれた恩人を探したい!とした高校生も素敵だけど、モノレールの中で困っている見ず知らずの高校生を信じて、6万円もかしてくれた大人も、それ以上にすてきですね。

 

その②

 那覇高校は沖縄きっての受験校、ガリ勉ばかりではなく、このような肝っ玉の太い若者が育っていることに安堵を覚えます。

 腹の立つ嫌な話題ばかりがメディアを賑わす「沖縄」ですが、本来はこのような温かい穏やかな人々が、助け合って暮らす「守礼の邦」なんです。早く本来の姿にたち帰り、穏やかに暮らしたいものです。

2019年5月27日リンクURL

クロマダラソテツシジミ(蝶)

自宅マンション一階の植え込みの中で、可愛らしい小さな蝶を見かけて写真を撮りまくったのですが…。

 調べてみると、「クロマダラソテツシジミ」という名の蝶で、大発生してソテツを食い荒らす害虫なんだそうです。

 体長は1・5センチほど。写真では光の当たり具合で色がぼけてしまってますが、もっときれいな紫色をしています。大発生してソテツに被害を及ぼすのにはそれなりの自然の摂理があるのでしょう。彼らだけ責めるわけにはいかないと思います。

この日見かけたのは一個体だけでしたので、大発生の予兆ではないでしょう。

 

 

2019年5月21日リンクURL