ダークウォーター「PFAS」汚染 ~ これは過去の話ではない、そして遠いアメリカの話でもない、まさにいま、私たちに起こっている命にかかわる問題です!

 昨日(9日)、映画「ダークウォーターズ」を観てきた。いま、沖縄で米軍基地由来の水道水汚染で問題化している「PFAS」が何かを、改めて戦慄を持って知った。

 <STORY>

 1998年、オハイオ州の名門法律事務所で働く企業弁護士ロブ・ビロットが、見知らぬ中年男性から思いがけない調査依頼を受ける。ウエストバージニア州パーカーズバーグで農場を営むその男、ウィルバー・テナントは、大手化学メーカー・デュポン社の工場からの廃棄物によって土地を汚染され、190頭もの牛を病死させられたというのだ。さしたる確信もなく、廃棄物に関する資料開示を裁判所に求めたロブは、“PFAS”という謎めいたワードを調べたことをきっかけに、事態の深刻さに気付き始める。

 デュポン社は、発がん性のある有害物質の危険性を40年間も隠蔽し、その物質を大気中や土壌に垂れ流し続けてきたのだ。やがてロブは7万人余の住民を原告団とする一大集団訴訟に踏み切る。しかし、強大な権力と資金力を誇る世界的な巨大企業との法廷は、真実を追い求めるロブを窮地に陥れて行くのだった。(ダークウォーターズ パンフレットより)

 映画はエンディングロールで言う。デュポン社はPFASを塗り付けて焦げつかないフライパン・鍋「テフロン」加工で世界中の台所を席巻し、防水加工の衣類、傘、靴、食品包装紙、化粧品などで人類の99%を汚染させ続けている、と。

 そして、ロブが1人で闘うこの裁判は、7万人の血液検査で、がんや様々な病気との因果関係が明らかになりながらも、決着がつかず、いまなお続いている、と。

 

 

2022年4月10日リンクURL

「私たちが支えます!」 ~ 女性たちがデニー知事に出馬要請

  「デニー知事、引き続き知事として、私たちの先頭に立ってください。」と、9日、女性たちが、玉城デニー知事に、一日も早い出馬表明を促した。

 選挙イヤーの今年、天王山となる知事選挙が9月11日と迫るなか、玉城知事はまだ2期目出馬を表明していない。

 相手側は若い元官僚を候補に押し立てて、政府を後ろ盾にして、深く潜航しながら活動をしていることに危機感を覚えた女性たちが「沖縄の未来をつくる女性の会」を結成して、玉城デニー知事に出馬要請を行った。 

 女性の会とあって、おつれあいの智恵子さんを伴って、会場に姿を現したデニー知事を、会場いっぱいの女性たちが迎えた。


 狩俣信子「女性の会」会長の経過説明の後、知事が登壇、「平和を願い豊かさを育む心を守りつつ、誰一人取り残さない沖縄らしいユイマールの社会を築いていくために、自立、共生、多様性を実現する施策の数々に取り組んできた」と、これまで4年間の県政の歩みを報告。

 メディアなどではどうしても基地問題のイメージが強く前面に出てしまうが、玉城知事が取り組んできた数々の施策は幅広く、とくに福祉、教育の面で地域や現場からの評価は高い。

 

  保育、母子、教育、地方、政治の各分野の現場から6人の女性が、デニー県政の実績と評価、2期目への課題要請を行った。それぞれの発言に耳を傾け、真剣にメモを取る玉城知事の姿があった。 

 最後に、狩俣会長が出馬要請文を読み上げ、受け取った玉城知事には「皆さんの要請をしっかりと、受け止め、今後も頑張りたい」と応えた。

 

 

 

2022年4月10日リンクURL

工事進む第4ゲート周辺 ! ~ 今日(4月6日)の辺野古

 水曜日、いつものように辺野古へ。久しぶりの晴れ間に、少しだけ気分も晴れるような気がする。しかし、辺野古へ着いたとたん現実に引き戻される。

「ウクライナで住民虐殺」の報に、沖縄戦の記憶が生々しく重なり、誰もが胸がつぶれそうな思いに襲われる。 

 一回目、40人余が座り込んだ。話題はどうしてもウクライナの戦争のことに。「戦争につながる軍事基地に反対して座り込んでいるのに…」との思いが、憤り変わる。

 戦争体験者の島袋文子さんが、たまりかねてマイクを握った。工事を強行する防衛局に、座り込む市民を排除する機動隊に、「ウクライナはよそ事ではない。同じ国民同士、うちなぁ人同士、ここでいがみ合っている場合ではない。ここにつくられる新しい基地は戦争のためのもの。いつ沖縄が戦争に巻き込まれるかわからない状況なのだ。みんなで力を合わせて戦争を止めよう」みんなが「そうだ!」と声を上げた。 

 今日も戦場を思わせる戦闘車両が激しく出入りする辺野古基地。

 正午前、2回目の座り込み。 

 私たちの頭上に位置する物見台から、抗議の様子を見物する姿がある。去る3日には松野官房長官が視察したらしいが、今日はどこのお偉方が高みの見物をしているのだろうか!

 先週もそうだったが、このところ3回目の座り込みはなく、抗議行動が午前中で終了している。しかし、先週の水曜日は、私たちが帰った後、第4ゲート(これまで第3ゲートと呼ばれていたが、正式には第4ゲートらしい)から、工事車両が入ったとのことで、今日は昼食の後、第4ゲートに座り込んだ。 

 第4ゲートからは、大浦湾がよく見える。

 立ち入りを規制するフロートが、先週に比べても格段に広がっていた。それにしてもこの海の美しさは格別だ。この青い海を埋め殺す人間の感覚がどうしても理解できない。

 座り込みは機動隊に排除されて、砂を積んだダンプが3台入って行った。森林を伐採した国道沿いに土砂を敷き詰め、新しい道路を作っている。

 この一週間で、工事はかなり進んでいた。

 海からの土砂搬入も加速度的に進んでいるようだ。座り込んでもわずか10分、20分で排除される。無駄な抵抗と思われるかもしれないが、反対の意思を示し続けることが大事なのだ。

 

2022年4月6日リンクURL