基地外に流出した泡消火剤14万3830㍑ ~ 責任はどこに?

 市街地に飛散する毒物・有機フッ素化合物を含む消火剤の泡、健康被害を心配する住民に対して、普天間基地の責任者である司令官は「雨が降れば消える」と無責任な発言をし県民の怒りをかっている。泡が消えれば済むという問題ではない。泡消火剤の泡は河川を流れ、13日にはついに海(牧港漁港)に到達した。川も海も汚染されたということである。

 普天間基地の格納庫から流出した泡消火剤の全体量は22万7110㍑、そのうち米軍が基地内で回収したのは8万3270㍑で、14万3830㍑が基地外へ流出したと沖縄防衛局が14日、宜野湾市に知らせたという。 

<15日(火)、琉球新報 ↑↓>

 <泡消火剤流出24時間後の宇地泊川上流の様子>

  

2020年4月14日リンクURL

「普天間」から大量の泡消火剤(有毒物質を含む)が市街地に流出 

 

 無責任な日米政府に、怒りが込み上げてくる。普天間基地から発がん性のある有毒物質PFOSを含む泡消火剤が市街地に流出。住宅街、学校、保育園、河川、海へと飛散・流出した。

昨年、米軍が火災事故などの消火に使う泡消火剤に含まれる有害な有機フッ素化合物(PFOS、PFAS)が、県内7市町村の水道水を汚染している実態が明らかになり、問題化する中、昨年12月に続いてまたもや事故が起こった。

 

<12日 琉球新報 ↑↓>

<12日 琉球新報 ↓>

 

 

2020年4月14日リンクURL