高江で逮捕・拘留の6人 今朝保釈される

 去る21日、東村高江の米軍北部訓練場に許可なく立ち入ったとして、市民6人が刑特法の容疑で逮捕・拘留されていたが、今朝9時過ぎ釈放された。

 逮捕当初、拘留を認めなかった那覇地裁は、検察の準抗告を受けて一転1月1日まで10日間の拘留を認めたもので、弁護士らが拘留理由の開示を求めていたが、地裁は応じなかった。拘留理由の開示が求められた場合、5日以内に開示しなければならないと法律は定めており、「不当逮捕・拘留」だとして、市民らが連日6人が拘束されている那覇署と沖縄署の前で、抗議行動を行っていた。

 今朝になって急遽釈放されたのは、「逮捕・拘留の正当性が証明できなかったものだ」と、市民らは改めて抗議行動への不当な弾圧に抗議の声を上げている。

 年末の忙しいさなかに、6人の釈放に奔走した辺野古弁護団の奮闘のおかげである。感謝に堪えない。

 <昨日までの状況を伝える琉球新報記事(12月30日)>

 

2019年12月30日リンクURL

辺野古新基地 ~ 総工費9800億円、工期12年

 軟弱地盤の問題が浮上して、辺野古の埋め立て工事に一体いくらかかるのか、完成までに何年かかるのか明確にしてこなかった政府が、このほど試算を公表した。

 当初の10倍以上に膨れ上がった工事費だが、わずか1%しか進んでいない工事の状況で、すでに3600億円を費やしているといわれ、本当にこれだけでできるのか、土木専門家は疑問視している。沖縄県の試算では、この2倍以上 2兆5300億円とされている。

私たちの暮らしにかかわる予算が削られる一方で、戦争のための米軍基地にこれだけの血税が使われることに、日本国民は納得できるのだろうか?

2019年12月26日リンクURL

辺野古ピースキャンドル16年 ~ ある一家族の平和への 思い

 辺野古・キャンプ・シュワブのゲート前で、16年間 毎週土曜日の夕方、キャンドルを灯して、道行く車や米軍兵士たちに、新基地建設反対を訴え続ける家族がいる。

 平和への思いをどう表現するかは、人それぞれ。新基地建設への抵抗は、ゲート前へ座り込む人たちだけでない。週に一回とはいえ、暑い日も、寒い日も、雨の日も、風の強い日も、16年間休むことなく辺野古のゲート前で平和の灯をともし続ける人たちの姿に、こちらも胸が熱くなってくる。基地のゲートを出入りする米兵や、車で通りがかる人たちにも、その思いが伝わらないはずはない。

2019年12月2日リンクURL