庭が 一晩でお花畑に!!! ~ タマスダレの花

 昨日(28日)朝目が覚めて、カーテンを開けたら、一晩にして庭がお花畑になっていた!!

 昨日まで ぽつぽつだったのに!思わず「ワーオ!」と叫んでしまった。

 これは、同じく昨日久茂地界隈の民家の塀沿いに咲く「タマスダレ」。うちの庭も来年にはこれくらいの群生になっているだろうか!

 

 

 

2020年8月29日リンクURL

柱 サボテンの花

咲きました。デッカイ!!私の顔より大きいです。


 屋敷囲いのフェンスぎりぎりに花をつけたので、花の顔を正面から撮るのに苦労しました。

 横顔は、こんな感じです。

 昨日はじめてつぼみを見つけ、「今日か明日ごろ開花かな」と、今朝一番に見にいくと、咲いてました!!

 いま、庭ではサンダンカも満開です。

 

 

 

2020年7月20日リンクURL

6か月咲き続けるコチョウラン

 事務所のベランダで3年目の花を咲かせたコチョウラン。12月中旬に2本の房が満開になり、3本目が1月に満開になりました。3か月は咲き続けると思っていましたが、4月になっても、5月になっても一向にしぼむ様子がありません。

 あまり長い間花をつけていると、本体が疲れて弱るので、どこかで区切りをつけて、切り花にするのが翌年もきれいな花を咲かせるコツなのですが、あまりにも見事な咲きっぷりに、取り出した剪定ばさみを、何度も納め直しました。

 6月の半ばになって、ようやく(というのも変ですが)最初に開いた花がしぼみ始めました。(左端奥)「来年のために、後は花瓶で咲いてね」と声をかけ、切り花に。

 12月末の引っ越しによる環境変化にもびくともせず、6か月間も事務所スタッフや訪れる人たちを楽しませてくれました。ありがとう!

 少し疲れをいやした後、今年は株分けと植え替えをしようと思っています。

 

2020年6月28日リンクURL