ピンクのイペー 見事な咲きっぷり

 

那覇市大道小学校前の植栽に3本のイペー(イッぺー)の木があり、両脇はまだ小ぶりですが、真ん中の一本がかなり大きな木で、見事な花を咲かせています。

 

 見慣れた黄色のイペーと花の形状が少し違うので、最初はピンクボールかと思いましたが、木に張り付けられた名札にイペーの名が記されていました。

 イペーはブラジルなど南米の原産、「ブラジルの国花」だそうです。

 この通りは、大道小学校と、真和志中学校の正門が向かい合うようにしてあります。毎日子どもたちがこの花を眺めながら登下校するかと思うと気持ちが豊かになります。

 道路を挟んで左が大道小学校、右が真和志中学校の校舎です。

 

2020年1月12日リンクURL

この花の名前を教えてください!

 10日ほど前、沖縄自動車道・伊芸サービスエリアの花壇の中で見つけた可憐な紫色の花に目が留まりました。名前は知りません。

 花と思ったのは実は「実」で、真ん中に黄色いめしべをつけた薄紫をしたのが「花」でした。花は地味で目立ちませんが、濃い紫色の「実」かなり強い自己主張をしています。

 聞けば、中北部の庭のある家では、繁殖力の強い野生欄の一つで、厄介な雑草扱いなのだそうです。宜野湾に住む友人には「広がりすぎて困っているから、いくらでも引っこ抜いて行って!」と、言われてしまいました。

 どなたかこの花の名前をご存知でしたら、教えてください。

2019年8月18日リンクURL