「沖縄・米兵による女性への性犯罪」改訂版発刊 犯罪件数2・5倍 1000 件に増 ~ 基地・軍隊を許さない行動する女たちの会発行

 沖縄の女性たちが記録し続ける「沖縄・米兵による女性への性犯罪」が、このほど7年ぶりに改訂され出版された。

 通称「犯罪年表」と呼ばれるこの記録集は、戦後米軍の長期駐留下で起きる米兵士による女性に対する性暴力を、犯罪統計や新聞記事、歴史資料、証言などあらゆる記録を掘り起こすなどして、これまで13版(1945年~2021年12月)を重ねている。

 2016年に出された12版では、400件余だった犯罪件数は、今回の13版では一挙に2・5倍、1000件を超えた。 この7年間にこれだけ米軍人による性犯罪が増えたというのではなく、これまで表に出てこなかった事例を丹念に調べ上げることで増えた件数である。でもそれだけで驚くのはまだ早い。

 性暴力というのは、実際に起こった件数の四分の一程度しか表に出てこないと言われる。性暴力を受けても訴えないケースがほとんどで、実態はこの何倍もある可能性が高いのだ。

 沖縄の女性たちが、この犯罪年表をつくるきっかけになったのは、1995年に起きた米兵3人による少女レイプ事件だった。折しもその年は、「女性への暴力」がテーマの国連第4回国際女性会議が北京で開かれた年。沖縄からは100人近くの女性たちが実行委員会を結成し、11の領域で12のワークショップを持って参加していた。その中に「軍隊による女性への性暴力」をテーマにしたワークショップも含まれていた。

 北京会議を終えて帰ってきた女性たちを待ち受けていたのが、留守中の沖縄で起こった「少女レイプ事件」だった。まさに女性たちが訴えていたことが、北京会議の最中に起こったのだ。女性たちはすぐに声を挙げ、抗議行動を展開、女性に対する暴力は人権侵害であり、犯罪である」「軍隊は構造的暴力」と、ジェンダーの視点で基地・軍隊を問うた。やがて全県的な基地反対運動へと拡がっていった。(それが普天間基地返還⇒辺野古新基地問題へと繋がってゆく)

 沖縄の女性たちは、米国民に対し、世界の警察を標榜してアメリカが世界中に展開している軍隊が、紛争地や同盟国の駐留地で、その国や地域の人たち、特に女性や子どもたちにどんな影響を及ぼしているのかを訴えるため、アメリカピースキャラバンも敢行した。その中で問われたのが、「それでは一体米軍の女性への性暴力がどれほど起きているのか?」ということだった。そこで生まれたのが「沖縄・米兵による女性への性犯罪」(犯罪年表)である。

 ベトナム戦争終結後も、アメリカが世界中で起こす紛争・戦争はいまも続いている。その中で軍隊の女性への性暴力も起こり続けている。これらを無くすには、地球上からすべての基地・軍隊をなくす以外にはないのだ。

 

2023年6月16日リンクURL

激しい雨の中で ~ 6月14日の辺野古

梅雨後半に入っても、全くそれらしい雨が降らず、夏場の水不足を心配していたら、昨日の雨は、本当に爆弾でも降って来たかのようなうな大雨だった。

 那覇を出発した早朝は、まだ穏やかな降り。辺野古へ到着したころから降った止んだり。しかし、やんばる地方は前日も洪水警報が出ていたので、台風の後の復旧がまだ完全ではないテントの下は、雨漏りも見られ、修繕に追わながらの座り込みとなった。

 雨に濡れながらも、何とか9時の座り込みは無事終了。11時の第4ゲートの搬入は無しとの連絡。


 テントの下で、雨を避けながら、参加者同士の交流。カナダからの県系三世の若者たち、カルフォルニアの大学の研究者など、海外からの参加者もあり、午後に向けて次第に人数も増えて来た。

 私はこの後別の日程があり辺野古を離れたが、強くなる一方の雨脚に、午後の資材搬入は中止、座り込み抗議も、昼食後解散となったそうだ。

 テントの前の植栽・オオバナ・サルスベリの木。台風で傷つけられた葉が枯れて落ちたかと思ったら、一週間も経たず新芽を噴き出していた。自然はたくましい!元気をもらった。

<オオバナ・サルサルスベリの花>

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月15日リンクURL

防衛局は約束を守れ ! 侮辱発言を謝罪せよ!~ 本部塩川港の使用条件の逸脱

 オール沖縄会議と本部島ぐるみは、今日午前11:30から、沖縄防衛局との交渉及び抗議を行った。


 沖縄防衛局が、本部塩川港から辺野古新基地埋め立て土砂の搬出をはじめたのは2017年末から。まる7年になろうとしている。

 当初防衛局は、港の使用にあたって、月~金の8:00~17:00、一日当たり10tダンプ160台当たりの石材を運ぶとして、使用許可を得た。

 しかし、いま塩川港に土砂を運ぶダンプは、早朝7時から開始し、毎日5、600台、時には900台、1000台を超えることもある。その限度を超えた交通量で、ダンプが走る周辺の道路、集落は粉じんで真っ白に汚れ、住民への健康被害が懸念される他、激しい交通渋滞を起こし、美ら海水族館への向かう観光客の不評を買っている。


 オール沖縄会議の現場闘争部会では、これらの状況を踏まえて、当初の約束を守るよう求めると共に、塩川港で抗議行動をする市民らに、防衛局の職員が「気違い!」など侮辱的な差別発言をしたことに対し、謝罪を求めて抗議を行った。

 11:30からの交渉を前に事前集会を行ったあと、5人の代表が交渉に当たった。

 しかし、交渉から戻った代表らは開口一番「話にならない、まったくガッカリだった」と。何を聞いても「適切に対処する。相手があるから言えないない。答えられない。分からない」に終始したという。

 今日の抗議集会には、100人ほどの市民らが参加したが、「現場の職員の意識と幹部の意識はほとんど変わらない。日ごろ彼らの間で交わされている言葉が、そのまま表に出てきただけだ。これが彼らの本当の姿」との声が漏れた。

 オール沖縄会議では、改めて防衛局に約束を守るよう要請するとともに、差別発言に対し、局長からの明確な謝罪を求めた。

 

2023年6月12日リンクURL