米兵コロナ感染 ~ 米軍基地を閉鎖しろ! 4月1日の辺野古

 7:00、天気予報は降水確率60%。雨具を万全に整えて、それでも濡れるのを覚悟して那覇を出発。那覇市内は雨は落ちていなかったが、高速に入るとちらつき始め、名護に近づくにつれて雨脚が激しくなった。

 8:40、元気にいつもの辺野古抵抗の歌3曲(沖縄の未来は沖縄が決める、沖縄を返せ、座り込み)を歌って座り込み開始した。

 ヘリ基地反対協の安次富浩さんが挨拶。「新型コロナウィルスで、あらゆることを自粛する中、公共工事も自粛すると言いながら、辺野古の工事は強行している」と怒りを込めて糾弾。「嘉手納基地の米兵とその家族がコロナに感染したことが明らかになったが、基地内でどんな対策が取られているのか、具体的なことは公表しない。米兵は、出入国何のチェックも受けず、パスポート審査もなく世界中の基地を渡り歩く。滞在先では、自由に基地の外に出られる。彼らがコロナの感染を拡散する可能性は大きい。兵士に感染者が出たなら、直ちに米軍基地のゲートは完全閉鎖すべきだ!」と憤った。

 一回目の座り込み・排除が終わりテントに戻る私たちを、いつもの美味しい差し入れが待っている。今日は野菜のかき揚げとバナナ。ありがたい。

 テントの下での休憩時間、関西からやってきた一人の若者が、みんなの注目を集めていた。コロナ自粛で大学が5月の連休まで休みになったので、前から来たいと思っていた沖縄に。ヒッチハイクとテントでの野宿で2週間滞在するという。環境関連の大学なので、「なら一度は辺野古へ行った方がいいと先輩に勧められやってきた。たくさん学んで帰りたい」と語った。

 もう一組はご夫婦。「六年前から仕事をしながら辺野古に通っている。70代になって通うのが身体的にきつくなってきたので、思い切って沖縄に移住してきた。皆さんと一緒に新基地を止めるまで頑張りたい」と決意表明。

 何度注意を喚起しても、マスクをしない帝国警備の皆さん。それが会社の方針なら、自社で働く人たちを感染の危機にさらしている。人権侵害だ。

 それにしてこのゲート一つに20数名もの警備員が必要なのか?税金の無駄使いも甚だしい!

 二度目、三度目と、今日も3回にわたって工事用資材を積んだダンプ・生コン車が基地の中に入った。

 

 

2020年4月2日リンクURL