恩師の旅立ちに 思う

 70代になって、バスやモノレールの中で、席を譲られることが多くなり、いやでも自分の年齢を意識せざるを得ないこの頃であるが、

 自らが老いるだけでなく、人生上り坂のころに、理想、あるいは目標にして背中を追いかけてきた各分野の大先輩たち(親も含め)が、次々と視界から見えなくなり、寂しさや切なさに身をつまされ、自らの老いを実感することが多くなってきた。70代とは、そういう時期でもあるようだ。

 先日も、仕事上で40年近くお世話になってきた恩人ともいえる大先輩が亡くなられた。

 14日、たまたま所用で東京に出ていたため、15日に埼玉県の川越市で行われた告別式に駆け付けることができ、長年かけていただいたご厚情に、感謝とお礼を申し上げることができた。

 若いころに自らが身体を壊したために、「食の過ち」に気づかれ、「千坂式」という玄米正食の食養生のメソッドを確立された方である。いまでこそ巷でよく聞かれるようになった数々の健康食品や健康法を、今から35年~40年前にすでに提唱されていた。

 例えば食物酵素、ミネラル、シリカの大切さ、氣やソマチッドの存在、フウチ、Oリングテスト、食の陰陽、酸アルカリのバランスの重要性、腸内の微生物(フローラ)、腸造血説など、数え上げればきりがないほど。

 自分自身が健康を取り戻すために手作りしていた玄米酵素などの食品を、同じ病で苦しんでいる友人知人に分け与えていたところ、請われて商品化するようになり、健康食品のメーカーを立ち上げた。

 今でも厳選された食材で、手作りに近い製造方法をしているため大量生産ができず、決して大手メーカーのような流通はしていないが、知る人ぞ知る「千坂メソッド」である。 

 私は、千坂先生が出演するラジオ番組のディレクターとして、35年間ほどお手伝いをしてきた。3年前にラジオ番組も、会社も二代目に引き継がれたため、2年ほどお会いしていなかったが、棺の中の先生のお顔は、シミや皺一つなく、生前と変わらない穏やかな優しい笑顔のままだった。きっと人生の目的を果たされ、満足して旅立たれたのだと思う。

 私が人一倍健康の問題に関心があり、70代になるまで歯医者以外病院のお世話にならずに来れたのも、先生の影響が大きいと感謝している。心からご冥福を祈りします。

 

2019年11月18日リンクURL