波高し渡嘉敷島~旧盆で里帰り

台風と熱低の狭間で、船の欠航が相次ぎ、帰れるか帰れないかとやきもきしながら、何とか行って来ることができました。ご先祖様に叱られずにすみます。

毎度おなじみの風景ですが、これが私にとってのふるさと原風景・究極の癒しです。「ふるさとの海に向かいていうことなし」というところでしょうか。

ちょっとアングルを変えてみました。いかがでしょう?(花は鉢植えのゴールデンカップです)

 

 

 

2018年8月27日リンクURL

タクシー代はいりません~県民大会余話

 8・11県民大会には県外からもたくさんの人たちが参加した。

県外からの辺野古座り込みや県民大会参加は、膨大な費用や時間がかかる。それでもやむにやまれぬ思いでやってくる方々に、本当に頭が下がる。私の友人たちも6人が、山形、東京、長野などから、辺野古の座り込みも含めて4泊5日でやってきた。

「歴史的な場に立ち会えて感動した」と、帰っていった彼女たちだったが、それぞれの地元に戻つてみれば「本土メディアの冷淡な扱いに落胆」し、「まったくテレビや新聞報道がない」と嘆きながら、「でも、一人でも何ができるか考えていく」「とにかく沖縄を伝え続ける」と、新たな決意を伝えてきた。彼女たちの熱い思いをウルウルしながら読んだ。

 その中の一人・歌人でもある友人からのうれしいメールをシェアーしたい。

☯ ☯ ☯ 

 〇万策のまだ尽きぬまま逝きし知事に誓う7万人雨中に吾も

 12日朝、帰路の那覇空港でやっと手に入れることができた沖縄タイムス、琉球新報。翁長さんの死を悼み新基地阻止を誓う雨の中の7万人の大集会を伝える大活字。初めて眼にする見開きぶち抜きの新聞を、A3用紙4枚に繋いで、私の沖縄報告と共に友人たちに届けたり、郵送したりの毎日で、明日も山形で短歌の2つの会があるので新聞を持ち込み少しでも話すつもりです。

<見開き両面ぶちぬきの新聞↑↓(8月12日 琉球新報)>

辺野古をたずねるのは6度目ですが、2日間座り込むこと、ごぼう抜きされることを想定して行ったのは初めてで、沖縄の闘いの凄さを身に沁みて感じました。1年に1日、原水爆禁止大会に行く、反原発の福島集会に行くこととは根本的に違う。毎日毎日、20年以上続いている現場です。その積み上げの中でオール沖縄が生まれ翁長知事が誕生し、那覇など数か所から、辺野古バスを運行するほどになっている運動の質と、強さ。

 3年前に北中城村で会った90歳のおばあさんの「先週老人会で辺野古に行った」というのに愕然としたものです。こちらでは、政治性を帯びる会話さえ憚られるそれが、75歳の私が物心ついて以来の社会の雰囲気です。

初めて沖縄に行ってから55年、この度は印象的な出会いがありました

☆8日、那覇空港に降りたとき、70代と50代ぐらいの女連れに会いました。「翁長さんが亡くなられて」と話しかけるとまだ知らなかったとかでびっくりしていた。私たちが辺野古と県民集会が目的できたことを告げると、「県外の方が来て下さるのに、自分たちはタイに観光旅行に行くところで申し訳ない。自分も以前は盛んに活動していたが、仕事を止めてからはあまりしなくなった。でも翁長さんのいうアイデンティティー、テレビの全国天気予報で沖縄が無いのを見てきた、あれをみてる私たちは沖縄って何?って思う」と強い表情になった。

〇 穏やかな表情曇る全国の天気図に沖縄在らぬを言いて

 

☆翌朝名護のホテルから辺野古へのタクシー運転手は、自分は首相と同じ山口県出身だが、皆さんと同感だと言ってた。

☆10日辺野古バスで那覇につき、ホテルまでのタクシーで、「翁長さん、立派な方で、惜しい方でしたね」と話しかけた。50歳ぐらいの運転手はただこう繰り返した。「いろいろな考えはあると思います。でも県庁前で毎日『翁長はすい臓がんで、末期の顔だ。知事をやる資格がない。すぐやめろ』と大音量で流す人達がいた。たとえ考え方が違っても、病気の人に対してそのような攻撃をするのは許せなかった。やめろといいたかったが自分に勇気が無くて言えなかった」と。「病気の人にそのようにいうのはどうしても」と繰り返した。

 ホテルが近づいていた。私は「さっきのお話に、沖縄の方の命を大切にするお心を感じました」と言わずにいられなかった。肝苦しさ、ちむぐりさという沖縄の言葉を思い出した。タクシーを降りるとき代金を払おうとすると彼は頑として受け取らなかった。「自分はこうするときがある。妻にも了解してもらっている」と。私たちが辺野古から帰り、翌日県民集会に行くと知ってのことだった。プレートで〇〇タクシーの〇〇さんとだけ覚えた。いつか必ず沖縄で長距離を乗せて戴きお礼ができることを願っている。

☯ ☯ ☯ 

 個人タクシーではなかったことから、代金を受け取らなかったこの運転手さんは、たぶん自腹を切ったものと思われる。うちなぁんちゅ(沖縄人)の心意気が伝わってくるエピソードにジンときた。

タクシードライバーといえば、もう一人のわが友人は、県民大会の会場にタクシーで駆け付けた。そのときのドライバーがブルーのシャツを着ていたので、「今日の県民大会のイメージカラーはブルーですよ。偶然ですね」というと「いや、仕事で行けないので、せめてもの思いで青い色を着て仕事してます」といったという。

こんなうれしいエピソードをいっぱい集めて、天国の翁長知事にも届けたい。「♪ ヘイトするより愛するほうが良い ♪」辺野古抵抗の歌(安里屋ユンタ替え歌)のこんな一節が浮かんできた。

 

2018年8月23日リンクURL

あなたは誰を選ぶ?~辺野古のシーサー総選挙 ~ Myシーサーコレクション№14

以前(3月)にも紹介したこの愉快なシーサーさん。辺野古集落のあるお宅の庭で発見?しました。実は、彼・彼女らには他にもユニークなお仲間がいたのですが、スペースの関係で一緒に紹介することができなくて、とても心残りがしていました。

今週いっぱいゲート前行動が旧盆休みということになりましたので、ちょっと気を抜いた話題もいいかなと、再登場してもらうことにしました。

そのお宅はまるでシーサー館のよう。手入れの行き届いた庭にシーサーたちが集い、楽しそうに遊んでいるかのようでした。

お家の中を覗いて、何やらうわさ話でもしているしているのかな?

 

「のぞき見するな!」って、怒られそう。

見事な這い松の盆栽の陰にも狛犬風のかわいらしいシーサーがかくれんぼしていますが、わかるかな?玄関の横には、しっかり本来のお役目(魔除け)を担うシーサーさんがいます。

さて、個性豊かな5組のシーサーさんたちですが、あなたはどのカップルがお好き?

知事選、那覇市長選、宜野湾市長選、各地の議会議員選挙も目白押しですが、それらとは、全く関係ありませんので、どうぞよろしく。紛らわしくてスミマセン。

2018年8月20日リンクURL