桜咲く~旧正月

 大寒の東京に積雪のニュースが流れる中、
旧正月を迎えた沖縄は、
南の八重山からは田植え、北のやんばるからは、の便り(三分咲き)が届きます。

寒緋桜

  

 

 昨日は旧歴のお正月の元日。
私が子どもの頃(昭和20年代)まで、沖縄では旧正月が一般的でした。

 

 しかし、日本復帰のあとの時代の流れと

丁度この季節は、

沖縄の基幹産業であるサトウキビの収穫期と重なり、
農繁期に当たるため、

次第に新暦のお正月へと移行して行きました。

 

 

いま、わずかに漁業の盛んな地域で旧正月の風景が残っています。

漁業の町で知られる「糸満漁港」の大漁旗

 

新聞記事は 

「漁港に停泊する漁船には

色とりどりの大漁旗が掲げられ、

 

海の神をまつる白銀堂では、

地元の女性らが家内安全や

一家の健康などを祈った」と、地域の話題を伝えています。

2012年1月24日リンクURL

アカバナー

 

   あかばなー          

  そこには 咲くな!

  そこは 基地

  

 

あかばなー!

おまえは 沖縄の

 いのちの現れ

 

だから、ふるさとの軟らかい土

青い空に こそ 

咲け!

 

 

 

 

 

2011年12月10日リンクURL

街で拾った一枚

 

30日は、首里城祭の
王朝絵巻パレードがありました。

所用で本番は観ることが出来ませんでしたが、
パレードに出発する前の「待機」の一団に遭遇!

 

手前の美しい人は、

実は、男性です。

 

 

2011年11月2日リンクURL