「女の平和」赤く国会を囲む

1月17日、集団的自衛権の行使容認や改憲に反対して赤のファッションを身に着けて国会を囲む「女の平和」ヒューマンチェーン(人間の鎖)が行われた。

およそ7000人が手をつなぎ、戦争への道をひた走る阿部政権レッドカードを突き付けた。

IMG_9411 (1024x768)

DVC00025.JPG

DVC00026.JPG

DVC00022.JPG

DVC00028.JPG

DVC00032.JPG

IMG_9463 (1024x768)

 

1時から2時はリレートーク、2時から3時はリレートークをはさみながら、4回にわたって手をつなぎ、

「女たちは、集団的自衛権の行使を認めません!」
「女たちは、人を殺しあうのは嫌です!」
「女たちは、よその国の戦いに加わりません!」
「女たちは、だれ一人戦争に行かせません!」
「女たちは、憎しみと戦いを拡大させません!」
「女たちは、差別をなくし自由を守りそだてます!」
「この国の主権者はわたしたちです!」
「阿部政権にレッドカードを突きつけます!」と声を上げた。

「女の平和」・赤い人間の鎖は、1970年代に女性の人権と地位の向上を求めて、北欧アイスランドの女性たちが赤いストッキングをはいて活動し、80年代に女性大統領を誕生させるなどした運動に学んだもの。

赤は、情熱の赤、怒りの赤、変革の赤、エネルギーの赤!
最終的には、2重~3重の赤い鎖で国会を取り巻いた。

上記のタイトルは、18日付の東京新聞の見出しである。
東京新聞は一面と、社会面も2ページにわたって、女性たちの行動を特集した。
しかし、他の大手新聞や、テレビは全くの無視か小さな扱いだった。
外国での3000の人民主化デモはニュースになっても、
国内の7000千人の、国策に反対する訴えは取り上げられないのが、今のこの国の姿である。
いつか来た道への靴音が次第に大きくなっていくのを感じる。

今週、24日(土曜日)は、辺野古の新基地建設に反対して
今度は青い鎖で国会を包囲する。

2015年1月19日リンクURL

今日(1月12日)の辺野古~シュワーブゲートを封鎖

政府・自民党は、知事選や衆議院選挙への影響を恐れて
昨年後半から、辺野古の海での調査や作業をストップしていたが

10日(土)早朝、座り込みの人たちのすき(ゲートの開門午前7時から座り込み開始の8時と閉門し市民が引き上げた後夕方7時以降の間帯)を狙って、セメントや砂利を積んだ工事車両15台を基地内に入れたため、抗議の人々がシュワーブ基地のゲートを、24時間体制で封鎖した。

DVC00026.JPG DVC00029.JPG

機動隊が導入され、抗議する人たちとの間で、一時小競り合いもあったそうだが、ごぼう抜きされてもひるまず、整然と座り込む人々を前に、機動隊は基地の中に引っ込むしかなく、日が暮れても封鎖を解かない抗議の人々に、「帰るから通してほしい」と懇願して、すごすごと引き上げていったという。

今日、ゲート前には、日中およそ200人がかけつけ、いつものテントの下ではなく、ゲートを封鎖した形で終日座り込んで集会を開いた。

DVC00042.JPG

ある保育園で働く保母さんの一家が歌と踊りを。

DVC00050.JPG

神戸から年に数回は辺野古へ通ってくるというお2人。

DVC00034.JPG

ご当地ヒーロー「琉神マブヤー」の主題歌で激励。

DVC00046.JPG

ゲート前のマドンナは最高齢87歳と85歳。「殺人鉄板」と呼ばれるヤマ切り鉄板もものともせず今日も座り込む。それぞれにサイパンと沖縄で戦争の地獄を体験してきた生き証人だ。

DVC00035.JPG

教え子を連れてきた私立高校の教師は、「現場を見て、直接話を聞いて、自ら判断し、自分たちの未来は自ら切り開く力をつけてほしい」と。

DVC00054.JPG

最後は、スクラム組んで「沖縄を返せ」を唄う。

毎週月曜日に那覇から出発する「島ぐるみ会議」の辺野古支援バスで参加した私たちは、昼前に辺野古へ着き、座り込みに加わった後、3時過ぎには辺野古を後にして那覇へと戻ってくる。

しかし、シュワーブゲート前では、24時間体制で座り込みが続く。南国沖縄とはいえ大寒の季節、海風が冷たく吹き付ける中で、限られた人数での寝ずの厳しい闘いである。

新報15.01.11s抗議の裏かき強行s市民ごぼう抜き、混乱

11日琉球新報 より

2015年1月12日リンクURL