旧盆 ウークイ(送り火)

 お正月は帰れなくても、お盆は帰省するというのが沖縄の風習。
私も3日間のお盆休みを、故郷・渡嘉敷島で過ごしました。P1030797

 沖縄式の送り火です。P1030799
ウチカビ(あの世のお金)を燃やすことで、お仏壇に供えられたごちそうと共にあの世に送金できるといわれてます。

 お供えも精進料理ではありません。

P1030783

P1030786

P1030785お肉に、魚、かまぼこ、エビ、揚げ豆腐、ゴボウ、しいたけ、田いもと、海の幸、山の幸が満載です。

P1030793お線香も独特です。中国式のようです。

P1030773こちらは、いただいたお中元の品々。

沖縄では、お中元はご先祖様に捧げるもの。従って、お世話になった方々へ、特に職場の上司へなどは贈る習慣はありません。あくまでご先祖様繋がりで贈るので、お仏壇の前に供えられます。

P1030811島のヒンプン・グスクを見ると「故郷に帰ってきた!」という安らかな気持ちになります。

2016年8月19日リンクURL

椰子の木にゴーヤー?

P1030762

椰子の木にゴーヤが、生るはずないですよね。

実は、我が家のゴーヤーさん、勢い余ってか
それともやしの木に恋してしまったのか
隣のやしの木に巻きつき、大きな実を三つもつけたのです。

P1030761

けっこう「絵」になっていますよね。

P1030766

 

主に似たのか、うちのゴーヤーさん、ちょっと「ずんぐりむっくり」タイプです。義理堅いからねぇ。うちなぁゴーヤーは!

P1030768

全景はこんな感じです。

2016年8月17日リンクURL

今日の道草~ゴールデンシャワー

私は、どこへ行くにも、時間があれば歩いていきます。
「道草」の楽しみがあるからです。
目的地までの途中、道端の植栽や街路樹、家々の塀越しに垣間見える植物や花々を、勝手に鑑賞するのが、趣味というには語弊がありますが、とにかく嬉しいのです。

 今日の道草は「これ」で~す。

DVC00010.JPG  <ゴールデンシャワー 那覇市・緑ヶ丘公園>

殺伐とした出来事があまりにも多すぎて、
朝目覚めたとき、「今日はどこにも行きたくない。何もしたくない」と、
子どもの登校拒否のような心境になることが、ときどきありますよね。
「私は、こんなことをするために生きているのではない」と。
それでも、起き出して、今日するべきことをこなさなければなりません。(厄介な大人の分別)

そんなときに、私の救世主になってくれるのが、この「道草」なのです。
植物や花には人の心を癒し、元気づけてくれるエネルギーがあるようです。

DVC00005.JPG

牛さんや馬さんは、お腹を満たすために道草を食いますが
私は、干からびそうな魂を潤すために道草を食っています。

DVC00007.JPG     <ソーセージのようなものがぶら下がっているのは、ゴールデンシャワーのです>

それにしても、ゴールデンシャワーとは、よくぞ言ったものです。頭上からシャワーの水のように降るエネルギー、小雨模様の空がそこだけ黄金色に輝いていました。快晴の青い空だったら、きっとまぶし過ぎて、それこそ目がくらんだかもしれません。

2016年8月10日リンクURL