ムーチー(鬼モチ)

旧暦12月16日の今日は
子どもたちの健やかな成長を願って行われる沖縄の伝統行事「ムーチー」の日です。

DVC00111.JPG

サンニン(月桃)の葉っぱに包んで蒸したお餅をいただきます。
とくに赤ちゃんが生まれ、初めて迎えるムーチーは
「初ムーチー」と呼ばれ、親戚やご近所にも幸せのおすそ分けとして、ムーチーを配るのが習わしです。

僕の初ムーチーだぞ1

ボクの初ムーチーだぞ!

 

 

 

 

 

昨今は家庭でつくるより、お店で買ってきて済ませることが多くなりましたが
我が家では、妹のところに昨夏初孫が生まれ、初ムーチーなので手作りのムーチーをつくりました。

幸い庭にサンニンも植えてあり、葉っぱ探しの苦労もいりません。
お餅も餅粉を水でこねるだけで簡単にできます。カボチャや紅イモ、黒糖で味付けした3種類のムーチーが出来上がりました。

黄色はカボチャ入り、紫は紅イモ、薄茶は黒糖味

黄色はカボチャ入り、紫は紅イモ、薄茶は黒糖味

 

できたムーチーはご先祖様に感謝のお供えした後、子どもたちは、自分の年の数だけひもで縛って軒先につるし、おやつとして毎日一個ずつ外して食べる、というのが本来の習慣です。

サンニンの葉には殺菌、防腐作用があり、1週間や10日つるしていてもカビが生えることもないのです。昔の人の知恵はすごいですね!

DVC00097.JPGいまはいくらでも美味しいおやつがあるので、写真のような風景もほとんど見かけなくなりましたが…。

2015年1月27日リンクURL