月桃の葉よ 辺野古をおほふ邪払へ! ~ 今日(10月4日)の辺野古

 11月、今年もあと2か月足らず。今日は最高気温が25度を切り、木陰に入ると肌寒さを感じるほどだ。

 涼しくなったせいか、ゲート前に座り込む人数も少し増えたような気がする。

 

 座り込むと間もなく、機動隊がやってきた。

 過積載だ!警察は、民間工事のダンプには、うるさいほど過積載防止の取り締まりをするが、辺野古では見て見ぬふり。ダンプも咎められないとわかっているので、居並ぶ県警機動隊の前を堂々と「道交法違反」。

 一回目の搬入が終わり、テントに戻ると差し入れが待っていた。毎週水曜日バナナとパンを届けてくださるのは、元衆議院議員の古堅実吉さん。 

 今日は、東京から高校の退職教師のグループ9名が参加。毎年辺野古ツアーを実施しており、今年も6月に予定していたが、コロナ禍で延期。例年の半分に人数を減らして、やっと実現にこぎつけたという。

 香を放つ月桃の葉よ茂りゆき 辺野古をおほふ邪払へ」 昨年から、テントの前に掲げられたこの和歌は、甲野真貴子さんという方が辺野古を詠んだもの。一昨年、病で亡くなられたという。退職教師の会のメンバーのなかに、作者のお連れ合いがいらした。声を詰まらせながら話された。

 

 

 

 

 

 今日は演習でもあるのか、やたらと戦闘車両がテントの前を行き交った。それこそ「邪」だ。

 女性たちは、歌と踊りでゲート前の邪を払う。うないパワーだ!

 今日は最大61人が座り込んだ。

 沖縄の海には、ジュゴンや色鮮やかな蝶や魚、命輝く生き物たちこそ似合う!

 

 

 

 

2020年11月4日リンクURL