ケラマブルーに輝く渡嘉敷島で戦争と平和を考える

修学旅行の高校生を案内して、渡嘉敷島に行ってきました。快晴とはいきませんでしたが、そこそこ晴れて、目が覚めるようなケラマブルーの海を堪能しました。写真特集でお楽しみください。

            <北山(ニシヤマ)の西展望台から慶良間海峡を望む>

73年前の沖縄戦では、この青い海が真っ黒見えるほど、アメリカの軍艦が埋めつくしたと言われています。今はクジラが子育てにやってくるホエールウォッチングのメッカになっています。

<渡嘉志久ビーチの展望台から~向いの島々は座間味村 ↑↓>

「亀さんと一緒に泳げる!」と人気のとかしくビーチ。世界的にも有数のダイビングスポットでもあります。

グンバイヒルガオの花、サンゴ礁の白い砂浜、コバルトブルーの海、緑の島々、透き通るような青い空(とかしくビーチ)

  <アダンの実>

 <「集団自決」の碑のまえで>

毎年修学旅行は平和学習のため沖縄にやってくる島根県の私立高校です。慰霊の日の23日から摩文仁をはじめ沖縄戦の激戦地・嘉数高台、伊江島、米軍基地の実態を学びに嘉手納、普天間、そして辺野古、必ず渡嘉敷島も訪れます。全行程6泊7日でびっちりと沖縄で戦争と平和を考えます。

 

帰りの船に乗る前に、港のターミナルで、案内のお礼にと、得意のコーラス(本格的な四部合唱)で沖縄の唄「てんさくの花」歌ってくれました。

しっかりと事前学習をしてきて、帰ると全員の感想文が送られてきます。修学旅行で沖縄を訪れる中・高校はたくさんありますが、渡嘉敷までやってくる学校はそう多くはありません。生徒たちの学ぶ姿勢と、学校の見識の高さにいつも感動させられます。

 

2018年6月26日リンクURL