沖縄の産業まつり  覘いてきました

今年、第40回の歴史を持つ「沖縄の産業まつり」。毎年楽しみにしていたイベントでしたが、思えばここ3年ほど行っていませんでした。

時間的にだけでなく、そういうことを楽しむ気持ちの余裕を失っていたかもしれないと気がつき、ちょっと胸ドキッ。

用事で会場の近くまで行ったので、雰囲気だけでもと、最終日の昨日(23日)、30分程度駆け足で覘いてきました。

DVC00019.JPG

期間中三日間に数十万人が訪れる県内屈指のイベントである産業まつりは、第一回の1977年にはわずか75社だった出店が昨年は522社と大きく成長。国内外からバイヤーが集まる産業見本市の役割も果たしています。

DVC00008.JPG

DVC00018.JPG

沖縄の産業といえば、「泡盛」は筆頭格。47酒造所ほぼ全メーカーが店舗を出します。

DVC00015.JPGDVC00016.JPG

また、沖縄は薬草やハーブの宝庫でもあり、県外では珍しい貴重な薬草でも、沖縄では普通に道端に生えていたりする環境に恵まれた地です。

DVC00012.JPG

観光おみやげの定番「琉球ガラス」も人々の暮らしの中から生まれた県産品。

DVC00013.JPG

沖縄が誇る工業品の展示もいろいろ。

DVC00006.JPG

子どもたちも楽しめるようイベントステージもありました。

DVC00017.JPG

私のお目当ては、毎年園芸コーナー。熱帯花木がいっぱい。見るとあれもこれもほしくなるけど…。

DVC00005.JPG

DVC00003.JPGDVC00004.JPG DVC00002.JPG

ぐっとこらえて、一鉢だけ購入したのは、これで~す。

DVC00001.JPG                  <斑入り ミリオンハート💛>

時間がなくて、肝心の、今年の新製品や知事賞など優良県産品を紹介する会場には行けなかったのが残念。後ろ髪惹かれる思いで帰ってきました。

600店舗近くの出店がある中で、私がのぞいたのはわずか10店舗余り。それでも、十分気持ちが潤いました。

今週、来週と沖縄はビッグイベントが目白押し。心が擦り切れるような出来事ばかりが起こる沖縄ですが、本来は文化的にとても豊かな社会だと思います。

米軍基地の存在がいかに沖縄県民の人生の豊かさを奪っていることか、改めて思わざるを得ません。一日も早く、平和と心豊かな日常の暮らしを取り戻したいものです。

DVC00020.JPG

2016年10月24日リンクURL