4・28 屈辱の日に また屈辱を重ねる日本政府 ~ 辺野古不承認に是正指示

 「屈辱の日」。戦争に負け米国の占領下におかれたニッポンが、沖縄を人質として米国に渡すことで、再び独立国になれた1952年4月28日以来、沖縄の人々は4月28日をそう呼ぶ。

 海上集会で互いに手を振り合う国頭村側からの船(奥)と与論町側からの船(手前) =28日午前11時53分、北緯27度線付近(小川昌宏撮影)

 

【国頭・与論】沖縄や奄美群島が日本から切り離された、1952年のサンフランシスコ講和条約の発効から28日で70年となった。72年の復帰まで米統治下に置かれた沖縄と本土側の隔絶を象徴する北緯27度線付近で、国頭村と鹿児島県与論町は28日、沖縄の復帰を求めた海上集会を再現した。
 今年は復帰50年の節目。記念行進や式典なども行い、分断の歴史を後世に語り継ぐことを確認した。海上集会には約140人が参加し、計21隻出港した。参加者は「両町村の『心の絆』を継承し、交流を深める」と宣言文を読み上げた。海上集会は1963年~69年に沖縄側と先に復帰を果たした与論町側の関係者が開催した。2012年に一度再現して今回10年ぶりに開催した。(長嶺晃太朗まとめ)   

 <4月29日 琉球新報記事  ↑>

 70年目の 「屈辱の日」だった昨日(4月28日)、政府は沖縄県に対し、「辺野古の設計変更を認めろ!」と命令を下した。

<4月29日 琉球新報↑↓>

 政府のやることに異議を唱えると「言うとおりにしろ!」と命令を下す。これでは地方自治は国の下請け機関でしかない。先日は、辺野古新基地に反対する住民の訴えも、裁判で門前払いにされた。政府の名のもとにどんな理不尽もまかり通るこの国では、不都合なこと・ものは、常に力の弱いところにおしつけられる。

 6年前、元米兵によって殺害され遺体を遺棄された女性の性暴力事件も、この「屈辱の日」に起きた。積み重ねられる屈辱は、このままではこれからも続く。権力は常に「強さに拠り、弱気をないがしろにする」。弱小国民が救われる道はあるのか?

 

 

2022年4月29日リンクURL

起こり続ける軍隊の性暴力に怒り! ➁~ 国も県も隠していた!

  パソコンの不具合で、グログの更新が思うようにできない中で、書くべきことが積もっている。多くは割愛せざるを得ないが、その中で、これだけは伝えなければならない。またもや米兵による女性への性暴力事件が起きた。

 しかも、事件は昨年10月に起き、起訴された12月には国も沖縄県も把握していたにも関わらず、県民には知らされなかった。「被害者のプライバシーを守るために」という、性暴力事件に付きまとういつもの状況だ。それで喜ぶのは誰だ!特に国は、1月に行われた名護市長選挙への影響を恐れたのではないか!

 

           <4月21日 琉球新報 ↑ ↓>

 

2022年4月21日リンクURL

フラワーデモ 4月

 昨日11日は、定例のフラワーデモが行われた。2019年の4月11日に、東京ではじめてのフラワーデモが行われてこの日で満2年を迎えたことになる。(沖縄ではその年の8月から)

 きっかけは、性暴力被害者が声を上げにくい社会状況の中で、声を上げたにも拘わらず裁判で無罪判決が続いたことだった。

 女性差別に基づく性暴力がはびこる社会に被害者が声を上げる勇気をフラワーデモは与えた。東京から始まり、これまでに全都道府県に広がっている。

 

 

  沖縄でも毎月11日の午後7時から1時間、前半30分は国際通りに向けてスタンデングアピール、後半30分は発言したい人が自主的に語る時間を持つ。この日も男性を含む30人以上が集まり、はじめて参加するという人も6人もいた。

  満3年を迎えたということで、フラワーデモスタートの呼びかけ人のひとり北原みのりさんからのメッセージも伝えられた。

 

2022年4月12日リンクURL