薄めても有害は有害 ~ 福島原発汚染水海洋放出止めよう!

 24日(木)は午後五時から県庁前で行われた福島原発汚染水放出抗議集会(リレートーク)に参加した。

 県内の平和、人権、環境保護の市民団体が開いたもので、市民およそ50人が参加して、それぞれの分野から汚染処理水の海洋放出の危険性について、道行人々にリレートークで訴えた。



 

 

 

 「政府は安全性を強調しているが、汚染水にはトリチウムだけでなく、放射能を帯びた様々な化学物質が含まれ、薄めても食物連鎖で人間の身体に入り、蓄積されていく。安全性は誰にも補償できない」

「世界は海によって結ばれており、誰一人無関係の人はいない」

「国は嘘をついた!漁業者の承諾なく汚染水を海に流すことはしないとの約束を反故にした」など。

 集会の途中、最高裁が辺野古埋め立ての設計変更をめぐって沖縄県が訴えていた裁判の棄却を決定したとのニュースが伝えられた。予想はされていたが、国家権力の横暴の極み。福島原発事故への対応と根っこは一緒である。

 この国は、国民を置き去りにして、いったいどこへ行こうとしているのか!

 

 オール沖縄県民会議では、明日「辺野古・関与取消訴訟の最高裁判決への緊急抗議集会を開催する。

日時:8月28日(月)12時15分〜
場所:県庁前県民広場
主催:オール沖縄会議

 

 

 

2023年8月28日リンクURL

続けることで誰かの居場所に ~ フラワーデモ in okinawa 満4年

  性暴力のない社会を訴えて2019年8月11日にスタートしたフラワーデモが、県庁前・県民広場で行われるようになって今月11日で満四年となった。

 毎月同じ日(11日)、同じ時間(午後7時)、同じ場所(県庁前県民広場)、同じ思い(性暴力NO)で集い行われるフラワーデモ。「続けることで誰かの居場所になる」と、呼びかけ人は、5年目のあいさつで述べた。

 最近は男性の参加者も増えている。この日も、開催前に1人の男性が駆けつけ、「スタンディングには参加できないが、主旨に賛同している意志を伝えるため、花を届けたい」と、一房の花束を差し出して去って行った。

 およそ30分間、道行く人々に向かって静かにスタンディング。残りの30分間、参加者同士発言するしないにかかわらず、思いを共有する。

 主催者ではフラワーデモが5年目に入るにあたり、活動を紹介するリーフレットを作成、参加者や道行く人たちに配られた。

<リーフレットから>

 

2023年8月12日リンクURL

3・11のフラワーデモ  IN OKINAWA

 11日(土)は、県民広場で行われたフラワーデモに参加した。

 

 3月のフラワーデモは、12年目の3・11の日だった。全国各地のフラワーデモで、12年前の避難所で起ったたくさんの性暴力に思いを馳せた人も多かったことだろう。

 地震、津波、原発事故という未曽有の災害の中で、女性はさらに性的暴力という四重、五重の被害を負う。あらゆる差別の根底に性差別があるからだ。この差別の構造がなくならない限り女性に対する性暴力を根絶することはできない。

 この日のフラワーデモでは、数日前に起こった県警警視による「児童買春」も取り上げられた。本来市民の安全安心を守るべき警察官による女性、(しかも中学生)に対する性暴力にことばを失う。

 この警視は辺野古ゲート前での県警による市民排除の指揮官でもあったと報じられている。 

 この日のフラワーデモには男性3人を含む十数人が参加、午後7時から30分間のスタンでイングのあと、意見、情報交換を行った。

 フラワーデモは毎月11日の午後7時から、県庁前の県民広場で行われる。

 

 

2023年3月14日リンクURL