渡嘉敷島「集団自決」76年目の慰霊祭

 沖縄戦の忌まわしい記憶は、たとえ何年経とうとも癒えることはない。渡嘉敷島は、28日、「集団自決」から76年目のその日を迎えた。
 昨年に続いて、コロナ禍で村主催の合同慰霊祭は中止されたが、多くの村民や遺族が、それぞれに訪れ、線香を手向けたという。

<3月29日 琉球新報 ↑>

 現在の白玉の塔( 戦争犠牲者を祀る)

「集団自決地」の碑:当初の白玉の塔は、この地に建てられた。1960年周辺が米軍基地に接収されたため移転を余儀なくされ、62年に現在地に建立された。

 

 ケラマブルーに染まる慶良間海峡。米軍は、1945年4月1日の沖縄本島上陸を前に、3月26、27日慶良間諸島に上陸。この青く美しい海が真っ黒になるほど、無数の軍艦で埋め尽くされたと体験者は語る。

 現在はくじら海峡と呼ばれ、ホエールウォッチングや世界有数の透明度を誇るダイビングのメッカとして知られるこの海が、かつて地獄の海と化した歴史は、決して忘れてはならない。

 

 

2021年3月29日リンクURL