先週から名護(北部)では さくら祭りが始まりました。
この陽気(23度)に誘われて、那覇でも一気に桜が満開に。
沖縄では さくら前線は、北上ではなく南下するのです。
本州ではまだまだ春は先の話。
とりあえずはこの写真で春気分をどうぞ。
ハイビスカス
自宅から、活動の拠点にしている事務所まで
普通に歩くと25分かかります。
しかし、たいてい歩きながら道端の草花や植栽、
余所の家の塀越しに見える庭木、花などのぞき込んだり
カメラを向けたりと、それこそ道草をくうので
30~40分かかるのが常。
道草のコースはいくつかあり、またお気に入りのスポットも
いくつかありますが
なかでもお気に入りは
「道端の花園(ガーデン)」と私が勝手に呼んでいるこのスポット。
県都・那覇市のど真ん中、しかも繁華街の道路沿い。
住宅の塀と道路の側溝の間にわずかに残されたスペース(土)に
花木を植え、たくさんの花鉢を見栄え良く並べていて、
季節ごとに様々な花を咲かせて見せてくれるので
毎日「今日はどんな花が咲いているかな?」と立ち止まって覗いてしまいます。
水をかけたり、ハサミを入れたりと、
花園を手入れしているのを見かけます。
「きれいですね。いつもここを通のが楽しみですよ」と
声をかけると、返事はありませんがニコッと笑顔が返ってきました。
舗道にずいぶんはみ出していますが
多分、苦情を言う人など誰もいないと思います。
花には、そんな威力があります。