クイチャーで平和乞い ~ 1月15日の辺野古

 早朝は少々雨模様で肌寒く先が思いやられたが、午後は晴れるという天気予報を信じて、雨具の用意のないまま座り込んだ2019日目のゲート前。(予報通り午後からはポカポカ陽気になった)

 明日は2020年の2020日目になる。月一の第三木曜日集中行動日にこの日を迎えることに、何かエネルギーを感じる。(私は明日参加できないが…)

 

 基地内から出てきた県警のパトカーが、工事車両をお迎えに向かったのを合図に私たちはゲート前に座り込む。バリロードと民間警備員に挟まれたわずかの隙間に40数名が座り込んだ。

 いつもの通り9時には一回目の搬入、パトカーに先導されてダンプやミキサー車が押し掛けた。

 県外から年に何回か参加するトランぺッターの男性。勇壮な伴奏で抵抗の歌を歌い、元気が出た。

 一回目の搬入では46台の生コン車や工事資材を積んだダンプが入った。

 ダンプが入った後も抗議を続ける人たち。

 正午の2回目の搬入には人数も増えて、60名余が座り込んだ。

 

 排除されるときの抵抗の仕方も、人それぞれ。足を椅子に括り付けて時間稼ぎする女性。

 排除しても排除しても、踊りながらダンプの前に立ちはだかる女性たちに手こずる機動隊。

 午後3時、三回目の座り込みでは、宮古島の雨乞いの民族舞踊「クイチャー」を踊りながら機動隊を制する女性たち。辺野古では雨乞いではなく「平和を乞う」祈りの踊りとなる。踊り終わるまで機動隊も手を出せない。

 

 今日は、目の前を米軍車両の通行も多かった。キャンプハンセンなどで、大掛かりな訓練が行われているのだろうか!

 テントスタッフの報告によると、この日も辺野古ゲート前では3回にわたって161台の工事車両が入り、安和桟橋ではカヌー11艇、抗議船1隻だ出て土砂運搬船の離岸を1時間以上遅らせた。本部港塩川では朝から土砂の搬出が行われた。辺野古の海ではk8、k9護岸で土砂搬入の作業が行われていたとのことである。

2020年1月16日リンクURL

ピンクのイペー 見事な咲きっぷり

 

那覇市大道小学校前の植栽に3本のイペー(イッぺー)の木があり、両脇はまだ小ぶりですが、真ん中の一本がかなり大きな木で、見事な花を咲かせています。

 

 見慣れた黄色のイペーと花の形状が少し違うので、最初はピンクボールかと思いましたが、木に張り付けられた名札にイペーの名が記されていました。

 イペーはブラジルなど南米の原産、「ブラジルの国花」だそうです。

 この通りは、大道小学校と、真和志中学校の正門が向かい合うようにしてあります。毎日子どもたちがこの花を眺めながら登下校するかと思うと気持ちが豊かになります。

 道路を挟んで左が大道小学校、右が真和志中学校の校舎です。

 

2020年1月12日リンクURL