辺野古ステッカー・キャンペーン

翁長知事は、「あらゆる手法を駆使して辺野古の新基地建設を止める」と
明言している。

住民運動も呼応して、多彩なアイディアを出して
新基地建設反対の活動を展開中。

先週も新しいアイディアが提案された。

「辺野古新基地反対のステッカーを、車に貼りつけて走ろう!」という運動だ。

辺野古ステッカー ③辺野古ステッカー ②

 

 

車社会の沖縄では、広がればかなり効果的なキャンペーンになる可能性が高い。残念ながら、私は車を持っていないが…。

ステッカーは一枚200円。売上金はもちろん辺野古の海を守る運動に使われる。

沖縄中の車が、このステッカーを貼って走ってほしい。

 

 

すてっかー①

ステッカーと言えば、2009年、グアム・チャモロの女性たちが展開したステッカーキャンペーンを思い出す。

黒地に白い文字で「8000」と数字だけが書かれた意味不明のステッカーを貼った車が、
日に日にグアムの街の中に増えて行った。

これを見たグアムの市民たちが、「8000って何?」と関心を持ちはじめたところで、
「実は、沖縄から8000人の米海兵隊員が、グアムに移転してくる。もうこれ以上の米軍は受け入れられない」と、反対運動を展開した。

沖縄と同じく、米軍の重圧下にあるグアム。とくに先住民・チャモロの女性たちが
「先祖代々の土地を返せ」と声を上げたのだ。

沖縄をはじめ、韓国、グアム、プエルトリコ、フィリピン、ハワイなど、米軍基地が存在するがゆえに、軍事支配と構造的差別を強いられている国や地域の女性たちが、お互いに連帯して「武器に依らない平和」を目指す国際女性ネットワークの活動の一環だった。

辺野古に新基地をつくらせない沖縄の運動が、結果としてグアムへの海兵隊8000名の移転を阻んでいる。沖縄の海兵隊はどこかに移転するのではなく、本国へ引き上げるべきだ。

 

2015年4月14日リンクURL